ラーメン豚山(町田) | GO!GO! LOCAL TRAIN

GO!GO! LOCAL TRAIN

当ブログでは、「叡電」と「まんがタイムきらら」を応援中!

昨日に続いて今日もラーメン豚山の紹介です。w

 

ですが、今回は町田本店です。町田本店といえば、

 

こちらで紹介したとおりスープバラ肉とウデ肉両方を使用し、ブタ

 

これが他の豚山とはひと味違った濃厚スープで超絶美味いのです!!ラブラブ!

 

ということで、さっそく突撃!画像は食後に撮ったのですが、

 

アップダブルスープが好評アップのようで、行列ができていました。

 

また、先に食券を買ってから並びます。

 

ちなみに、この日の町田本店アレは、カレー粉でした。カレー

 

食券を買って店内列に並ぶと、数分で席に案内され、

 

まずは肉かすあぶら(50円)が提供されました。

 

肉かすあぶら豚山の名物となっているようです。

 

シーチキンのようなものが肉かす(チャーシューの切れ端)で、

 

それを油漬けにしたものとなっています。まずは、こいつをパクっと。割り箸

 

う~ん・・・。なかなか濃いめの味付けですねぇ。

 

ラーメンラーメンに入れるのはもちろんだが、ご飯おにぎりと合わせるのも良さそうです。グッド!

 

そして、メインの小ラーメン(780円)が着丼しました。ラーメン

 

コールは、野菜カラメです。野菜の盛り加減も、良い感じです!グッド!

 

また、アレカレー粉なので、やめときました。

 

ではさっそく、スープを一口。おぉ!やはり濃厚!!ラブラブ!

 

醤油もバシッと決まっている!!グッド!

 

こりゃあ、カラメコールは正解でしたね。ニコニコ

 

天地返しリサイクルをして、豚山平打ち極太麺とご対面です。

 

豚山の麺柔らかめにハマったといった内容の記事を、

 

別の方のアメブロパソコンで偶然発見し、試しに麺柔らかめで注文してみました。

 

いつものワシワシと力強い弾力も良いのですけど、

 

確かに麺柔らかめのモチモチ食感も良いですねぇ・・・。グッド!

 

濃厚スープモチモチ麺によく絡んできます。ニコニコ

 

 

チャーシューも、見かけによらず柔らかいです。ブタ

 

また、半分くらい食べたところで肉かすあぶらを入れてみました。

 

いやぁ・・・。美味かった。ごちそうさまでした。お願い

 

バラ&ウデのダブルスープ相変わらず濃厚ですので、

 

これは何度でも通いたくなる味ですねぇ・・・。ラブラブ!

 

それと、ニンニクはスープの味の邪魔をしますし、アブラは胃もたれしやすいので、

 

二郎系ニンニクとアブラを入れない方が美味いと思いました。えっ

 

おまけです。町田本店がある町田といえば、町田たんです!

 

もちろん、今回も会ってきました!!グッド!

 

パネルがある7階総合カウンターは、バレンタイン仕様になっていました。チョコレート

 

名刺も、どこかで見たパッケージ風になっていました。(ガ〇ナか・・・?)

 

カウンターで配布されているのですがストックが1枚もなかったので、

 

試しに近くにいた店員さんに聞いてみたところ、1枚出してくれました。ニコニコ

 

さて、町田たんが出てきたということは、もちろん・・・。

 

一駅歩いて、走る人 相模大野さがみたんですね!(´╹ω╹`)

 

まずは、スマホグッズ売り場スマホ扉ラッピングです。あじさい

 

定期的にラッピングされる、相模大野店名物ですね!ニコニコ

 

そして、名刺を貰いにエスカレーター付近さがみたんミュージアムへ!

 

こちらもバレンタイン仕様になっていましたよ!チョコ

 

町田たんさがみたんも、来月も会うのが楽しみですねぇ・・・。お祝いケーキ

 

 

コメントは、初見でも大歓迎!パー

 

フォローしてね!アメンバーぼしゅう中!