本当に住みやすい街3位の二郎系! 自家製麺ブーマン(辻堂) | GO!GO! LOCAL TRAIN

GO!GO! LOCAL TRAIN

当ブログでは、「叡電」と「まんがタイムきらら」を応援中!

先日発表になった、本当に住みやすい街大賞2021

 

これは関東版なのですが、隣町辻堂が3位に入賞しました!クラッカー

 

 

その辻堂にある二郎系といえば、自家製麺ブーマンですね!ブタ

 

ちょうど、3月に発売された湘南スタイル本ラーメン特集ラーメンでも、

 

湘南のG系として自家製麺ブーマンが紹介されていましたし、

 

(ちなみに、湘南のG系がもう一軒されており、それが登夢道でした。)

 

この時に訪問して以来、コロナカゼの影響でなかなか営業再開されず

 

ずっと行けずじまいだったショック!ので、この機会に行ってきました。ニコニコ

 

卓上の品々達です。無料トッピングつまりにんにく入れますか?は、

 

ニンニクアブラやさいとなっており、やさいコールは増量ですが、

 

ニンニクアブラコールしないと入らないようです。注意

 

また、カラメ卓上の醤油ダレで対応ということになります。

 

ラーメン(780円)着丼!!コールは、ニンニクアブラやさいです。

 

もやしがメインの野菜タワーと、そこに注がれたアブラもさることながら、

 

肉厚のチャーシュー存在感MAXですね!グッド!

 

まずは混ぜずに、スープを一口。非乳化のスープは、

 

見た目ほど濃くなくあっさりとしており、そして二郎のような甘じょっぱい感じではなく

 

ライトで甘みの強いものになってます。この味は好きですね。ラブラブ!

 

ただ、ニンニクを解かしていくと甘みの強いスープが、

 

ニンニクパワー負けちゃっている感じがしましたね。えっ

 

今度からは、二郎系でのニンニクコールはやめておこうかなぁ・・・?

 

ブーマンは、店名自家製麺とあるように、自家製極太麺がウリ!アップ

 

平べったい感じの極太麺は、茹で加減は柔めですが、

 

二郎のようなゴワゴワ食感とは違ったモチモチ食感が良いですね。グッド!

 

そして、見た目のインパクトが大きかった、肉厚チャーシュー!!ブタ

 

バラ巻きのとブロックのと2種類入っていましたが、

 

どちらも柔らかく味付けも最高です!ラブラブ!

 

 

という感じで、久々の自家製麺ブーマンを堪能してきたのですが、

 

最近は年のせいか二郎系が徐々にきつくなってきた気がします。にひひ

 

今度からは、やさいコールはやめておこうかなぁ・・・?

 

おまけ。食後の運動自転車デザートのアイスソフトクリームを食べようと思い、

 

飯田牧場に行ってきました。(デザートは別腹w)

 

小雨雨だったためか、お昼時でもそれ程混雑しておらず。ニコニコ

 

この日のお品書きです。飯田牧場は、常時10種類くらいのアイスがあります!ソフトクリーム

 

大人の男性に人気アップなのが、クリームチーズチーズラムレーズンワインだそうです。

 

クリームチーズはお酒のおつまみって感じですしラムレーズンは洋酒ですから、

 

大人の男性に人気っていうのも何となく納得するんじゃないでしょうか?

 

でも、私はやっぱり王道・ミルク(シングル・390円)ですね。ww

 

ミルクの濃厚なコク。うまし。ラブラブ!

 

 

最後に、牛舎の牛さんたちを見学しました。牛牛牛

 

ここ飯田牧場は、日本一小さな牧場とも言われています。

 

いつもおいしいミルクを、ありがとうございます。お願い

 

 

コメントは、初見でも大歓迎!パー

 

フォローしてね!アメンバー募集中