【報告】啓発ティッシュ作成しました | ながの子ども虐待防止オレンジリボンたすきリレー

ながの子ども虐待防止オレンジリボンたすきリレー

長野でも子どもの虐待防止を掲げた運動を始めました。
広く、いろんな人たちとつながるきっかけになれば嬉しいです!

コロナにより、長野県内における例年通りのオレンジリボンイベントは中止を余儀なくされましたショック

そんな中、何か出来ることはないか?と検討を重ねてきた私たちです。

子育てに困っている方…

このままだと子どもに手を出してしまう…と追い詰められている方…

望まない妊娠をして誰にも相談できない方…

あれって虐待?と思ってもどうした良いか分からない方…

とにかく誰かに悩みを聞いてもらいたいって方

そんな方々にどうしたら必要な情報を届けられるんだろう?

5年間続けてきた活動の中で課題となっていましたキョロキョロ
この度、相談先などの一覧を入れたポケットティッシュを作成しました音譜
飲食店などのレジ脇、企業などの受付、タクシーなどの車内…様々な場所に設置出来たら、と思っていますおねがい
用紙のデザインは協賛企業としてこれまでご支援下さった「株式会社岳」さんによるものですウインク
多くの方が手に取りやすいデザインに仕上げて頂きました。
まずは多くの方の目に留まるだけでも意義があると思います。
ティッシュはながのオレンジリボンPR大使でもある信州プロレスのグレート☆無茶さんによる提供です。

表面の絵は、毎年ポスター用の絵を描いて下さっているTOMOYA ARTSさんによる過去のポスター画を転用させて頂きました。

右下に掲載された「ホーリン」はアニメ監督の宮尾佳和さんによるオリジナルマスコットです。

皆さま、ありがとうございます!

本日、この啓発ティッシュについて新聞各紙に取材頂いたので、近日中に掲載される予定です。

うちにおいてもいいよー!

ぜひ協力したい!

関心のある企業、団体さまなどおりましたらぜひご連絡下さいウインク

NAganoorange@outlook.com(全て小文字)

つなごう!子どもの笑顔