食品でアレルギー表示が義務づけられているのは、

小麦、そば、卵、乳、落花生、エビ、カニ

の7品目です。


息子のアレルギー発症時は5品目。

エビ、カニ はありませんでした。

甲殻類(魚介類)アレルギーがわかり

数年後

エビ、カニがアレルギー表示に含まれたときはとても嬉しく有難いことでした。


現在

クルミは含まれていませんが、

ポーチのお問い合わせで

ナッツのアレルギーの方が増えているなと実感していました。


消費者庁が2020年に食品アレルギーを発症したおよそ6000の症例について原因を調べたところ、クルミは、鶏卵、牛乳、小麦についで4番目に多かったということです。


この10年でおよそ10倍に急増していることから、消費者庁はアレルギー表示義務にクルミを追加する方針を明らかにしたそうです。


クルミアレルギーの方はナッツ類は全て気を付けているとおもいますが

ピーナッツ、クルミはコクが出るので

隠し味に使われる事もあり、これは嬉しいニュースでした。





先週、2ヶ月半ぶりに美容室に行って来ました。
ツートンカラーのスカシユリ


華やかで涼しげでした。