[ネコ公園で待ってる 前編] ざっくり攻略ルート | おれんじ雲のブログ

おれんじ雲のブログ

おれんじ色は元気が出る。ぷかぷか浮かぶ雲は和む。
ネタバレ等は気にせず、プレイの感想などを書き連ねる日々。たまに重箱の隅をつついたり、小姑の様な突っ込みをするのはご愛嬌。
当初はハード問わずに色々なゲームをやるつもりだったのに、すっかりスマホオンリー。


ざっくりと流れと攻略ルートをまとめ。
食事デートについて修正(最終更新07/06 11:10)

※ネタバレなので、当然プレイ前の方は見ないことをお勧めします。







※簡略版
■一日目(12/28)
特になし。

■二日目(12/29)
[美容院]で江田から公民館のことを聞く
[公民館]で厘先生と再会
[電話]でキョロと会話
[ネコ公園]へ行く

■三日目(12/30)
[電話]で厘先生とコンタクトを取る
[公園]でキョロと会話
[商店街]に行き、レイジとトキワに会う
[公民館]で厘先生と調べ物
[ネコ公園]へ行き幻覚を見る
[幻覚]の中で隠れん坊をして、全員を見つけ、幻覚から脱出する。
→3人にタッチしたのち考察。選択肢はすべて下を選ぶ。

■四日目(12/31)
[交番]で億本と話をする
[電話]がチェリー、キョロ、厘先生のいずれかからかかってくるので、その相手と食事
[トシの家]でトシ、マー坊と共に過ごす([自宅]でまったり過ごしてもよい)
[神社]へ初詣へ。



※流れを追ってみる版
進行に影響しない選択肢でも、別の選択肢に進むと新しい情報を得ることができることもあるので、一通り試すのがオススメ。

■一日目(12/28)
[美容院]
幽霊の夢を見る。

幼馴染たちと再開

[車中]
マー坊の車に乗ってファミレスへ。
乗車中、幼馴染たちに電話がかけられる。
※進行上、フラグとなるものは特になさそう。

[ファミレス]
「ネコ公園」の話題が出る

[トシの家]
解散前に億本と出会い、13年前の事件の話題が出る

[帰路]
家に帰る途中、幽霊に追いかけられる

[自宅]
プロローグ終了



■二日目(12/29)
オープニングムービー

[自宅]

[美容院]
江田から幽霊の噂話を聞く
 ‥公民館へ移動が可能になる
 ‥江田の番号ゲット
※この後、マー坊に一度だけ電話がつながる。たぶん、かける必要性はない。

[公民館]
厘先生と再会し、厘先生の番号ゲット。

ここまでにキョロへ電話を‥‥
 かけていれば、向こうから電話をかけ直してくる。
 かけていなければ、キョロに電話をするまでこれ以上話が進展しない

キョロからネコ公園の場所を聞く。
 ‥神社に行ける様になる

[電話]
厘先生に一度かけておく(四日目の食事フラグ「厘A」)

[神社]
ネコ公園へ向かう

[ネコ公園]
幻覚を見る。
・ハジメの名前を思い出す。
・タイムカプセルに自分の手紙がないことを知り、自身の記憶に自信が持てなくなる。

[帰路]
大隈零司と出会い、彼がハジメの兄と言うことを思い出す

[自宅]


■三日目(12/30)
交番に行ける様になっている
ネコ公園には行けない

マー坊に電話すると以下について質問できる(身のある回答は得られないが)
・ネコ公園について
・タイムカプセルについて
・幽霊の噂話について

厘先生に電話して、公民館を開けてもらえるように頼む。先生の準備待ち
(フラグ 30A)

[自宅]
厘先生に電話をかけた後、祖母に質問ができる様になっている
・幽霊の噂話について
・ヤマガミさまについて
・ネコ公園の木について
※進行上は質問しなくてもよさそう。マー坊よりは少しだけ情報が得られ・・・たのかなぁ?

[こだま町公園]
キョロがいる(犬の散歩)
※それまでに電話をしているかどうかで、出会い時の会話が若干異なる。
彼女に以下のどちらかのみ質問可能
・タイムカプセルについて
・幽霊に出会ってしまったら
(フラグ 30B)

(フラグ 30A/30Bの両方が揃うと発生)
[商店街]
レイジとトキワのデートに遭遇する

レイジ、トキワと別れた後、厘先生から電話がかかってくるので、公民館へ。

[公民館]
厘先生と調べもの。
先生に以下のどちらかの資料を持ってきてもらう(二者択一)
・幽霊の噂
・13年前の新聞
※どちらを調べても大筋の内容は同じだが、若干異なる追加情報が得られる。幽霊の噂だとヤマガミ様。13年前の新聞だと事件について。

[ネコ公園]
過去の幻影を再び見る

[幻覚1]
隠れんぼをしているので、鬼のモモ以外を探す。モモをタッチ後、画面を遷移して幼馴染をタッチしていけばOK。
トシ :最初の画面から左隣の画面
キョロ、チェリー:さらに左隣の画面
マー坊:さらに隣の画面
ハジメ:トシの隠れていた画面に戻る

[幻覚2]
全員に襲いかかられる。
選択に失敗し、ダメージを7回受けると殺されてしまう(ゲームオーバー)

まずは、誰でもいいので、三回タッチしてダメージを受ける

選択肢A
考察をすると「次は主人公が鬼」と言われる
・そうかもしれない→ゲームオーバー
・そんなはずはない→次の選択肢Bへ

選択肢B
・僕を見つけたのはモモ(鬼)じゃない→ダメージを受けて選択肢Aに戻る
・そもそも部外者→選択肢Cへ

選択肢C
・死にたくない→ダメージを受けて選択肢Aに戻る
・真実が知りたい→幻覚脱出

[ボーリング場]
全員の前でハジメの名前を出す。
トシともめる。

[駐車場]
帰り際、チェリーが幽霊を目撃。

[車内]
マー坊以外のメンバーと別れた後、ハジメについて会話。

[自宅]
帰宅


■四日目(12/31)
[電話]
キョロ、チェリー:通話中
マー坊:通じない
モモ :ネコ公園のこと、幽霊の噂話こと、彼女は何人いるのかを聞くことができる
トシ :昨夜の件に少し触れられる
厘先生:厘Aのフラグが立っていれば通じる。フラグが立つ(食事フラグ「厘B」が立つ)
江田 :ヤマガミ様や幽霊の噂話について会話。幽霊の噂話が昨年夏頃から具体的になってきたと知る。以後、電話をかけるとイベントエラー(バグっぽい)

[交番]
億本と会話。以下のいずれか一つのみ聞くことができる。
・ネコ公園の地主について
・幽霊の噂話について(食事フラグ「キョロ」が立つ)
・ハジメ以外の幼馴染みについて

億本との会話が終わると、電話がかかってくる。
食事フラグ「キョロ」が立っている→キョロと食事
食事フラグ「キョロ」は立っていないが「厘B」が立っている→厘先生から食事のお誘い(他にも条件がありそう)。彼女の誘いは断ることが可能。断ると以下のチェリールートへ。
いずれのフラグも立っていない→チェリーと食事に行くことに。
※CGコンプリートするには、すべてのルートを回る必要がある。

いずれの場合も商店街で待ち合わせ。それまでに電話が可能。
キョロ、チェリー:一緒に食事に行く場合は通じない。行かない場合は通じるが特に得るものなし
厘先生:通じるが、特に得るもの無し
モモ:通じるが特に得るもの無し
江田:一度もかけてなければ先ほどと同じ
マー坊、トシ:2人がトシの家に集まることを聞ける

[こだま町公園]
モモが一人散歩中。
ここに以下の人物が来たら?という質問ができる(何回でも可能)
・トシやマー坊
・チェリーやキョロ
・厘先生
厘先生の話題で動揺しまくるモモが見れる。

[商店街]
キョロとの食事→本筋に関わる目新しい情報はない。
厘先生との食事→きょぬー担当。食事後にネコ公園の大木の逸話が聞ける。
チェリーとの食事→商店街に着いた後の行動(調査を選択するか/彼女に電話するか)で、出会い頭の会話が若干変化。本筋に関わる目新しい情報はない。

以下のどちらかでイベントが進行
[トシの家]
31日になってから一度でもトシ・マー坊に電話をした状態でトシの家に行けば、2人と年明け直前まで共に過ごす。
[自宅]
家族でまったり過ごす。

[神社への道]
キョロと会い、幽霊について会話。

[神社]
全員でお参り。
マー坊が幽霊の夢で寝不足とわかる。
キョロが全員にお手製の御守りを渡す。

次の日


■五日目(1/1)
[自宅]
チェリーから電話が入る

後編へ続く




どうでもいいことですが、12/30の幻覚では、グラフィックの一部が消えると言うバグのせいでハマりました。
全員がこちらを見ている状態で、最初にキョロをタッチしたところ、キョロが消えたわけです(バグ)。その後、キョロ以外をタッチしても他のキャラは消えない。「お!?これは正しい順序でタッチして全員を消せばいいのかな?」と思うぢゃないですか?ですが、その後は他のキャラは消えることが無く。なぜかキョロも消えたり消えなかったりで、正しいタッチ順番は何なんだ!?と悩むこと10分くらい。そのうち、炎(命の灯)がおかしなことになったので、そこでようやく「これ、バグかい orz」と気づく始末。眠気と戦いながらとは言え、頭の回転鈍過ぎです。