夏休みもシルバーウィークも何とか乗り切ってきたのに、3連休最終日の今日。
ついにパパさんと喧嘩しました。

若い頃はよく言い合いをしましたが、最近は後が面倒くさいので、極力揉めないように相手を攻めるようなことや、細かいことをいちいち注意をしたりしないようにしてきました。

今日の喧嘩も些細なことなんです。
インターフォンに出てくれなかったので、
私が「次は出てね」と言ったら、言い方が気に入らないと反撃して来ました。
じゃなんて言えばいいんですかね?
出なかったのは事実だし、次から出てほしいのは本音です。
私は他の部屋にいてインターフォンには気が付かなかったのですが「○○(私)が出るだろうと思ったから自分は悪くない」ってどんな理屈ですか?

不在票は入ってなかったし、誰だかわかりませんが用があるなら、また訪ねてきますよね。
こんなことで言い争うのはホントに疲れます。

書いたら少しスッキリしました。