ハフラで喧嘩(ショーチーム) | あきのブログ in オランダ

あきのブログ in オランダ

Welkom!
ようこそ!
2009年春にオランダ南西部ミデルブルグに移住しました。
オランダ人の旦那、3人の子どもたち、2匹の猫たちと過ごす、ちょっと刺激的(?)な日常生活を紹介します。

昨夜(土曜の夜)は、通っているベリーダンススクールのハフラ(アラビア語でパーティー)でした。クラッカー

先生と生徒それぞれ、自分のご家族や友達を呼び、こじんまりとした会場の心地よいステージで数曲踊りました。チュー飛び出すハート

会場のバーでドリンクや軽食は買えましたが、生徒たちが軽食を提供。

わたしはこれらを持っていきました。昨日ブログに書いた「駄菓子屋さんでの用事」とは、この『Mochi』(台湾製のクリーミー抹茶ラテ餅)を買うことだったんです。


このMochi、3袋持っていきましたが、人気であっという間に失くなりました。

そういえば買ったとき店員さん(オランダ人)が『MOCHI愛』を語ってくれて、和スイーツが好きって言ってくれて嬉しくなったなぁ。愛



さて、タイトルの喧嘩相手は、人ではなくて私のファンベールです。笑


右手のファンベール、、、生地が小さいLED電球に引っかかり、きれいに開かず、開けぇぇぇーーーっと細かく動かしながら踊ってました。開いたと思ったら、また引っかかって、疲れたわ。笑

綺麗に開けば、夢の世界のような踊りを披露できます。ファンベールと喧嘩しなかった秋のイベント。


まぁ、ひとりで踊るダンスではなく、グループダンスやから見た目に問題はなかったはず。ニヤニヤ


曲は、コチラです。