【12月5日思い出】シンタクラース2023・Pakjesavond!! プレゼント! | あきのブログ in オランダ

あきのブログ in オランダ

Welkom!
ようこそ!
2009年春にオランダ南西部ミデルブルグに移住しました。
オランダ人の旦那、3人の子どもたち、2匹の猫たちと過ごす、ちょっと刺激的(?)な日常生活を紹介します。

12月5日の晩は、シンタクラース祭りの大イベント、『Pakjesavond パッキェスアーボント(プレゼントの晩)』。

シンタクラースさんから、特大プレゼントがもらえます。プレゼント

今年もエバヤン実家にやってきた私たち。


シンタクラースは、サンタクロースのもとになったといわれる子どものお祭り。
 



シンタクラースさんから、プレゼントが届くのを待ちます。アンティークなマンドリンを弾いてみるミア。


エミが物音がした玄関へ行くと、そこには大量のプレゼント!クラッカー



順番でプレゼント開封。ニヤニヤ


欲しいものがもらえて、みんな大賑わい。笑

ワクワクして楽しい。


シンタクラースさん、ありがとうございます。飛び出すハート

ティモはこのクリスマスセーターがたいそう気に入ったそうです。さすがゲーマー。音譜

シンタクラースといえば、イニシャルチョコレートと、巨大スパイスクッキー。

エバヤンもクリスマスセーターをもらいました。パズルもエバヤンへのプレゼント。マインクラフトの本はティモへのプレゼントなのですが、シンタクラースさん間違って違う本をくれた。滝汗(ということは、私が買い間違えたんだが(笑)笑い泣き

パズルは、ミデルブルグ。キラキラ

Oh, deer... → oh, dear で意味は、あらまぁ

猫のバスとルビーも、ジャンガリアンハムスターのボンゴも、プレゼントをもらいました。

「(マタタビの)いい匂いがするニャ~。」


最後に、エバヤンと私へのプレゼント。
美しい本『賢明な猫の旅』。




ところでこの(私が間違って買った)本は、

今日本屋さんで、ティモが読みたい本に交換ができました。グッ


一件落着。プレゼント乙女のトキメキ