♡蚤の市2023(Eeklo エィクロー) | あきのブログ in オランダ

あきのブログ in オランダ

Welkom!
ようこそ!
2009年春にオランダ南西部ミデルブルグに移住しました。
オランダ人の旦那、3人の子どもたち、2匹の猫たちと過ごす、ちょっと刺激的(?)な日常生活を紹介します。

昨日(9月30日)ベリーダンスのショーは無事に終わりました。乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ


30日(土)朝は早起き、洗濯、買い物、

ショーの観客席に出すお寿司を作り(手毬寿司40個)、


ステージメイクを半分だけして(ココでプチ問題発生ニヤニヤ)、


17時に予定通りショー会場に到着。キラキラ




ショーは19時開始。

それまでに会場観客席のゴチソウテーブルをセッティング。


二重丸ウェルカムドリンク65人分(使い捨てシャンパングラスの縁をグラニュー糖で飾り、炭酸で割ったジュースを注いだもの)


二重丸私が作った手毬寿司(具はサーモンとキュウリ)


二重丸ダンス仲間が作ったインドネシアのフィンガーフード


二重丸コーヒー、紅茶など飲み物



忙しくてゴチソウ写真がなくてすいません!笑い泣き

ウェルカムドリンクはこういうものです。

(写真はネットからお借りしました)



ゴチソウのセッティング終わって、ベリーダンスの衣装に着替えて、ステージメイク最終仕上げをしようとしたとき、マスカラ持ってくるのを忘れたことに気付く。滝汗

ダンス仲間に借りようかと一瞬考えたけど衛生的にどうかなぁとか迷ってる間に、ショーがはじまる時間になっちゃいました。滝汗

アイシャドウとアイラインはしっかり入れたから、マスカラ無くてもきっとだいじょうぶ。笑

マスカラのことは忘れ、ダンスに集中。グッ

ショーは大成功。クラッカー

緊張で笑う、膝と指先を出来る限りコントロールし、堂々と気持ちよく踊り切りました。

ショーを見に来てくれた義母さんのお友達から花束をいただきました。飛び出すハート


ショーは19時から22時。
ティモとミアとエミも、この長いショーを最後まで楽しんでくれました。

ショーの内容は後日に書くとして、、、

ショーが終わり、後片付けが終わり、先生と仲間たちと感想とかちょっと話して、23時過ぎ。

帰宅は23時半。

バスに投薬(膀胱炎おクスリ)、洗い物と、なんだかんだやってたら就寝1時半。びっくりマーク


今朝(日曜)は、6時50分起床。
ベルギーのEeklo エークロー大きな蚤の市で一万歩歩いてきました。
(写真はネットからお借りしました)


先ほどの花束の写真の右下のパンプキンくんは、今日の収穫。グリーンハート


たくさん買っちゃった。ニヤニヤ

ポーランド食器をゲット。ラブラブ

ビレロイ・ボッホ『アカプルコ』シリーズのゆで卵起き。

ビレロイ・ボッホのビールジョッキ。


卵型な入れ物。
エジプト好き。ラブ




ほかに服まで買っちゃいました。

めちゃ可愛い柄なんですが、洗濯後に写真をアップします。ハート


今夜は早く寝ますぞー。ぐぅぐぅ