チューリップ探し | あきのブログ in オランダ

あきのブログ in オランダ

Welkom!
ようこそ!
2009年春にオランダ南西部ミデルブルグに移住しました。
オランダ人の旦那、3人の子どもたち、2匹の猫たちと過ごす、ちょっと刺激的(?)な日常生活を紹介します。

日曜はエバヤンとリッセという町周辺のチューリップ畑探しに出かけてました。
(子どもたちはエバヤンの実家にお泊り)

車の後ろに自転車を2台を乗せて朝早い出発。
(昨日は撮影し忘れた、これは2年前の写真です)



途中でスキポール空港へ向かう飛行機が見えた。


2時間のドライブの後、チューリップ畑エリアに到着。


車中から見えたのは、ヒヤシンス畑と、


水仙畑。


そして、傾いた大きなチューリップ。(作り物チューリップ


車を停め、サイクリング開始。音譜音譜音譜
水仙畑。



ヒヤシンス畑。


大きな球根オブジェ。


んんん?



飼いヤギさん。(紐で繋がれていた)


チューリップはまだ咲いていなかった。そして、風が冷たい。(体感気温3度)笑い泣き

水仙畑。


寒かったけど、ヒヤシンスの香りに心身癒されました。




震えながらカフェに入り、ランチタイム。
ジンジャーティーで温まろう。お茶

2人分です。(多い?少ない?ニヤニヤ
グラスに入ったスープはタイのトムカーガイ。美味しかった。ハート

このクルミパンも美味しかった。

具だくさんサンドイッチ、ほくほくフライドポテト。



リッセといえば、キューケンホフ公園。
入り口前のチューリップ。



去年に来たから今年は中に入りませんが、来年には入りたい、、、(入場料がお高い)


ここのチューリップも8割蕾です。



チューリップは2週間後に見頃かなーとサイクリング続けてると、真っ赤な帯。
!チューリップチューリップ畑チューリップ!
近付けなくて残念。


その後すぐ身近なチューリップ畑を発見。ラブ


外は赤、中は黄色で、可愛いチューリップでした。ラブ飛び出すハート


水仙畑。


ヒヤシンス畑。






ヒヤシンスの香りが大好きで、悶えながら深呼吸。笑
スーハースーハー。DASH!

スーハースーハー。DASH!DASH!DASH!

スーーハーースーーハーー。DASH!DASH!DASH!DASH!DASH!



チューリップはほぼ蕾でしたが、ヒヤシンスの香りに包まれ幸せでしたー。

と余韻に浸って帰路のドライブ中に、真っ赤なチューリップ畑が見えて寄り道。
これは見頃です。ラブキューン飛び出すハート

ハートハートハート

ハートハートハート

エバヤンも撮影。

これが、エバヤン撮影の写真です。


キレイだった!!ラブ



おまけ
2年前の思い出。チューリップ