セプテンバートウキョウ | あきのブログ in オランダ

あきのブログ in オランダ

Welkom!
ようこそ!
2009年春にオランダ南西部ミデルブルグに移住しました。
オランダ人の旦那、3人の子どもたち、2匹の猫たちと過ごす、ちょっと刺激的(?)な日常生活を紹介します。

土曜はひとりで電車旅。
アムステルフェーン Amstelveenへ向かいました。


この日は、いつもの路線が工事中につき、遠回りでデンボス('s Hertogenbosch)経由。
3時間の長旅でーす。コーヒー


ひとりでアムステルフェーンに向かった理由は、友達オススメの日本人経営美容院『セプテンバー・トウキョウ』に来るためでした。

実は、日曜の朝から、アムステルダムで幸せな大イベントが入りまして、

朝早いから、土曜はアムスに宿泊するでーとホテルを探し、
(アムステルフェーンとアムステルダムは近い)

ふと、

土曜はアムステルフェーンの美容院に行っちゃう?ってトキメキが湧いて、

週末だから無理かもーと思いましたが、思い切って連絡してみたら、予約できた。キラキラ

美容院は2時から。
先にアジア系スーパー『シイラ』でお買い物とランチ。



美容院に入ると耳に入る言葉が日本語だけ。アップ

一瞬で日本に帰って来た感覚に包まれて、もう心躍る(笑)

そのタイミングで受付のお姉さんに日本語で話しかけられたら、なぜかめっちゃ緊張w笑

そういや私、2009年オランダに移住して以来オランダの美容院しか行ってないんです。
(日本帰国中は美容院には行かず、遊び、グルメ、買い物に時間を費やしていた)

生え際の白髪がめちゃ増えて、自分で染めるより一度、最高のプロにお任せ。
そして何より、日本の美容師さんのカットの腕前は世界一。キラキラ

扱いにくいコシのあるアジア人の髪の毛を扱ってるから、皆さんテクニックがお上手なんだと思う。

担当のMoyoさん、カラーリングとヘッドマッサージ(シャンプー時)が得意で、首痛いのがとても軽くなりました。飛び出すハート

オランダに来てまだ半年なんだそうです。家を見つけるまでに3ヶ月もかかったとか(オランダは深刻な住宅不足ガーン
日本からオランダに移住して、感動したこととか、カルチャーショックとか、いろいろ話した2時間は、あっという間に過ぎました。デレデレ

こんな美容院が近くにほしい!飛び出すハート
春に花見を兼ねてまた来ようかな。乙女のトキメキ



サラサラヘアーになって美容院を去り、
トラムに乗り、

アムステルフェーンのショッピング中心地へ。

雑貨屋さん『ピカピカ』ピンクハート

とても大きなショッピングセンター。

晩ごはん、
ひとりでラーメン。キラキラ

もちろんキリンピンクハート

塩ラーメン。イエローハーツ

バスに乗り、

暗闇を歩き、


風が冷たいー。


スキポール空港の近くのホテルにチェックイン。




明日(日曜)は、早起きして大イベントでーす。星星星

続く星星星



おまけ
ホテルのお茶に日本語。ブルーハート