新型コロナ日記★これも症状だった!? | あきのブログ in オランダ

あきのブログ in オランダ

Welkom!
ようこそ!
2009年春にオランダ南西部ミデルブルグに移住しました。
オランダ人の旦那、3人の子どもたち、2匹の猫たちと過ごす、ちょっと刺激的(?)な日常生活を紹介します。

午後の、幸せニャンニャン隔離タイム。足あと足あと


ときおり猫毛に顔を埋め嗅覚確認。デレデレグリーンハート



新型コロナ日記

発覚編




激しい頭痛、倦怠感から始まり、

頭痛が治まったら嗅覚障害、

嗅覚障害は日曜から少しずつ回復方向。

昨夜から喉イガイガしだし咳が出てきたけど、今朝起きたら治まっていました。

今朝に嗅覚はほぼ回復です。
そしていまさらながら気づいたこと。電球

鼻の奥がジンジン痛い。
思いかえせば、先週の火曜あたりから、けっこうジンジン痛い。
(鼻から水が入ったときの痛みみたい)

3週間前にミアが発熱、自分も調子を崩したとき以来、
しょっちゅう簡易テスト(綿棒で鼻の奥をグリグリ)してたから、



それが原因でジンジンするんかなーと思ってたけど、

それにしては変。

先週の水曜の朝にグリグリしたのが最後やのに、ジンジン痛いのは変。

今は痛みはだいぶ引きました。
匂わないときは、かなり痛かった。
嗅覚障害と関係してるのかな?真顔



エバヤン、今も3階のティモの部屋でひとりで寝ています。
(今も咳と鼻水の症状あり)

夜中に活動するボンゴちゃん(ジャンガリアンハムスター)、「夜な夜な物音を立てて眠れないータラー」とエバヤンが言うので、

ボンゴちゃん、夜は私のベッドに居てます。
(朝昼は猫たちが来るから、3階のティモの部屋に居る)

ボンゴ「僕はココだよーピンクハート


ボンゴちゃんと寝るのって幸せ。ラブ
(エバヤンのイビキでは起こされたらちょっとムカつくけど、ボンゴちゃんの物音は子守唄www)





今日発表された数字。
下水中に含まれるコロナウイルスの数値のグラフです。
(感染者から排泄されるウイルス量を調べて、その地域にどれだけ感染者がいるかわかる)

過去30日


過去3ヶ月


増え続けてます。滝汗




最後に、今朝に2階から見かけたハバちゃん。ハート

朝から暑そう、日陰にいました。


心からの叫び。
『下僕(私)は、ここだよぉぉぉ笑い泣き!