【思い出】家族旅行2020⑨オランダ・リンブルグ州 | あきのブログ in オランダ

あきのブログ in オランダ

Welkom!
ようこそ!
2009年春にオランダ南西部ミデルブルグに移住しました。
オランダ人の旦那、3人の子どもたち、2匹の猫たちと過ごす、ちょっと刺激的(?)な日常生活を紹介します。

去年の夏休み家族旅行の思い出です。下矢印

 

 
前回⑧は、こちら 。





旅の帰りの寄り道先は、
ティモにとって旅のメインとなった、


(夏季のみ開園している屋外博物館です)




いりぐちは、こちら。右矢印
新型コロナ対策、対人距離1.5メートルを守りましょう。




中に入ります。DASH!


雨上がり、
ティモ「屋根に雨水が溜まってるー。」

雨漏りしているようだ。



ミアは自由にアチコチを散策中。ルンルン


ひー!
エミったら、そんな場所(死刑台)に、そんな笑顔でっ!ゲッソリカメラ


調理場?


焚き火場?


糸を紡ぐ場所。




お宅訪問します。

上からエミの声「ママー。ピンクハート

上からティモの視線。デレデレ


川を越えます。



石投げゲーム。
(小石3つを一度に投げ、小さい鉄板に当てる)






これは、何?




広いお家(?)を見つけた。




台所で、小麦粉作りに励む3人。グッ














そしてティモ感激の場所へ。
青年が焚き火をおこしてます。

ティモのスカウト活動の楽しみが焚き火で、青年の「なかなか火がつかない」と呟く気持ちは、ティモにもよくわかるらしい。流れ星


ミアとエミは、焚き火より小麦粉作りが楽しい。


青年と、焚き火について語り合うティモ。ニヤニヤ

再チャレンジ!



点いた!

クラッカー



ティモは、めっちゃドキドキして見つめていた。


ミア、エミ、小麦粉はたくさんできたかな?

焚き火は成功です!メラメラ

ミア「こっち(小麦粉作り)も成功だよぉー。グッ

 
 

このあと、ティモは焚き火リーダーに!?

⑩に続きます。晴れ