ご訪問ありがとうございます
2週間も前の話になりますが、
(月日がたつのは早いー。)
シンタクラース最後の大イベント。
パッキェスアーボン!
Pakjesavond
本命のプレゼントがもらえる大イベントです。
コロナ対策で、今年は実家で最少人数で行われました。(お義兄さんファミリーは不参加)
いつもなら孫6人勢揃いするのが、3人だけ。
3人だけでも充分に大賑わい、
耳が痛くなったわ♡
人数が少なくなっただけ、プレゼントの数は多めだぜ!
ここだけの話・・
今年はコロナ対策で、プレゼントの7割はオンラインで購入しました。(お年な義両親には店へ行ってほしくなかった)
エバヤンとオンラインで注文、送付先を実家にし、ばぁばが全てラッピングしてパッキェスアーボンまで保管してくれました。
シンタクラースさんは今年もたくさんのプレゼントを送り届けてくれました。
シンタクラースさん、
ありがとうございます!
エバヤンは『プレゼントに欲しいものリスト』に書いてた本をいただきました。
(プチハプニング。なぜか、本に実家のコースターがシオリとして挟まってました ばぁばがラッピングする前に、じぃじが途中まで読んでいたという・・)
↓ ↓ ↓
毎年ながら、今年もかなり白熱したパッキェスアーボンとなりました。
たくさんのプレゼントを持って帰ってきました。
プレゼントを床に並べてみる。
バスのお決まり(猫は箱が大好き
)
エミのお決まり、
はいポーズ(写真大好き
)
エミが着てるパジャマも、シンタクラースさんからのプレゼント。
じゃーん、
家族5人分のプレゼント、モノ編。
(注・すぐに開封しちゃって、ココに写ってないものがあります)
家族5人分のプレゼント、食べ物編。
パッキェスアーボンには続きがありました。
帰宅後、猫のバスが(?)勝手口に何かを発見。
ココで、ティモが予想外な反応をしました。
ティモ「ママ!出かける前はなかったのに、プレゼントがいっぱいあるよっ!シンタクラースさんは本当に存在するんだねっ!」
最後に家を出たママが置いたことには気づかないのね。
プレゼント①悪戯っ子ピートから。
猫のバスとルビー宛てにオモチャの蜘蛛、
ハムスターのビジュー宛てにヌイグルミでした。
プレゼント②シンタクラースさんから。
猫のバスとルビー宛てに、猫のオモチャ。
バス、早く遊びたい?
ハムスターのビジュー宛てに、ハムスターのスナック入りオモチャ。
さぁて、パッキェスアーボン翌日はプレゼントで遊ぶのに忙しくなりますよ。
エミが欲しかった、夢のレゴ。
パンダと遊べるレゴ・フレンズ。
もちろん、エミが『プレゼントに欲しいものリスト』に載せてたもの。
ティモが組み立て、エミとミアが遊ぶ。
ティモは、スピードキューブ(MoYu製)というものをいただきました。
↓ 画像はお借りしました。
少しの力で速く回せる、競技用のルービックキューブです。
ティモは毎日かっこいいテクニックを磨き中。

