想いやり | あきのブログ in オランダ

あきのブログ in オランダ

Welkom!
ようこそ!
2009年春にオランダ南西部ミデルブルグに移住しました。
オランダ人の旦那、3人の子どもたち、2匹の猫たちと過ごす、ちょっと刺激的(?)な日常生活を紹介します。

ハートご訪問ありがとうございますハート


ヨガ仲間のМさんは、日本と猫が大好きで、3匹の愛猫を飼っているオランダ人マダム。

日本博物館シーボルトハウスで今開催中の『ネコ展』へ行ってきたそうです。

私にお土産。ピンクハートピンクハートピンクハート
新型コロナで、日本へ帰られなかった私を励ましてくれるメッセージでした。
相変わらず優しいマダムМと、友達М。ラブラブ
嬉しすぎて泣きそうになったわよ。笑い泣きキラキラ



【マントラの意味】

風の精が私を運んでいく音符

風の精が私を家へ運んでいく音符

風の精が私を私の家へと運んでいく音符


Veel liefs は、愛を込めて、という意味です。ニヤニヤ



早く日本へ飛んで行きたいなぁ。飛行機DASH!DASH!




おまけ①

オランダでは少し前に、日本を紹介する『Tokidoki ときどき』というテレビ番組があり、番組を作ったパウリンさんが日本の文化について本を出版。

さっそく買いましたー。


『日本について、100個のかけら』



パウリンさんは昔に日本に住んでて、テレビ番組中でキレイな日本語を話すし、

この通り漢字も書ける。合格

 


今回の旅行で読むつもりが持ってくるのを忘れてきた。


100個ある短編のうち、

最初の6つまでは読みましたが、

日本人な私にも新たな発見が!キラキラ


ブログにてシェアしたく、

また別記事に書きます。デレデレ





おまけ②

日本の味!ラブラブ

おかんが送ってくれた美味しかったかきたね。

(全て独り占めしちゃった)



おかんが送ってくれた美味しいあまおう苺ケーキ。

(冷蔵庫で冷やして食べてます)



オランダはアムステルフェーンで買った懐かしいお菓子、揚一番。


これは、子どもたちには初体験な味でした。星


ミアが「なんかめちゃ甘いねー」と言ってます。

好きな醤油味を期待したようだ。


ミアはハチミツは苦手だもんね。


ティモは「ハチミツがなかったら、もっと米の味がして美味いやろなぁ」とまたしてもハチミツが邪魔な感じ。


米星人ティモ、目を閉じて、米の味を感じてます。


エミは・・、


いちばん食いつきが良かった。

ハチミツ好き!

ガツガツ食べ終わり、次のを袋から掴み取ろうと考えている。!?




おまけ③

以前、ミデルブルグのキッチン雑貨屋さんで見つけた

日本から来たキッチングッズ『ZERO JAPAN』。

ティーポットの丸みが可愛い。イエローハート


 

ZERO JAPAN

 

 



月に最低1回は食べてる?

「スーパーAH(アルバートハイン)XL」の握りたて寿司。酔っ払い