最近の庭の出来事 | あきのブログ in オランダ

あきのブログ in オランダ

Welkom!
ようこそ!
2009年春にオランダ南西部ミデルブルグに移住しました。
オランダ人の旦那、3人の子どもたち、2匹の猫たちと過ごす、ちょっと刺激的(?)な日常生活を紹介します。

ガーベラご訪問ありがとうございますガーベラ

 

この春夏の庭の出来事。

 

 


ティモが育ててるヒマワリ。

(コロナで自宅待機中、スカウトから種をブレゼントしてもらった)

 

激しい雷雨で葉に穴が開きました。

 

 


キンセンカ(Goudsbloem)が咲きだした。

 

 

 

 


あじさい(Hortensia)も咲きだした。

 

 

 

 

 

 

 

ヤマヤグルマギク(Centaurea montana)

 

 

 

 

ティモのヒマワリとあじさいの間にも、ヒマワリがたくさん成長中です。

(間引きしてない滝汗

 

 


ガクアジサイも咲いてきた。

 

 

 

 



 

 


悲劇は突然訪れました。

激しい暴風雨のあと、

ティモのヒマワリが

折れた。ゲッソリゲッソリゲッソリ

 

母(私)は、涙 笑い泣き!でしたが、


ティモは「自然のことだから仕方ないよ・・」と、わりとサッパリ諦めました。

 

 

寂しくなっちゃった庭。ショボーン

 



カボチャの花も咲いてます。

 

見てると元気になる花だー。キラキラ

 



あじさい満開。

 



エミが植えた花の種は、先週はこんな感じでした。花はいつ咲くかな?ルンルン

 

 

 

 

 

バラ。