日本の味! | あきのブログ in オランダ

あきのブログ in オランダ

Welkom!
ようこそ!
2009年春にオランダ南西部ミデルブルグに移住しました。
オランダ人の旦那、3人の子どもたち、2匹の猫たちと過ごす、ちょっと刺激的(?)な日常生活を紹介します。

皆さま、メリークリスマスクリスマスベルクリスマスツリージンジャーブレッドマン



ホームシックな胃をときどき満たしてくれる、美味しい食べものたちをご紹介。


ホカホカ肉まん~!ラブラブ

 

Bapao バパオ。

上から牛肉、豚肉、鶏肉。

チンして食べます。

小豆入り、あんまんはない。

 

 

熱々カレー!ラブラブ

 

 

レトルトの豆カレー・インドスタイル。(LIDLブランド)

辛さはマイルド。

 

 

またまた、カレー!ラブラブ

こっちも辛さマイルド。

 

 

HAKのひよこ豆カレー・インドスタイル。

 

 

フワフワ菓子パン~!ラブラブ

クリスマス時期にスーパーAHで販売される、ほんのり甘い白いパン。

このまま食べちゃいます。ちゅー

 


毎日欠かせないお米は、ネットや都会の日本食料品スーパーで購入。


スペイン産コシヒカリ みのり(10キロ30ユーロくらい)新米。キラキラ


イタリア産コシヒカリ ゆめにしき(右 10キロ30ユーロくらい)

これ、10キロ買ったら5キロ2袋で届いた。

左、田川という、5キロで9.8ユーロの米を買ってみました。

グルメな友達オススメ、安くて美味しいらしい。楽しみ!




ミデルブルグのトルコ系スーパーで、安い日本米は買えますが、冷めたら残念な味しかしなくて、

冷ご飯が好きだから安いのは買いません。ニヤニヤ




これからはオランダの美味いものたち。

チーズケーキ~!ラブラブ

 

4分の1を、一気に行きます。

ベリーソース入り。

 

なんと、都会で買ってるDUDOK(ドゥドック)のケーキがAHに出てました。

賞味期限迫って割引になってるのを買ってきた。

 

箱の模様も好き。

 

 

チョコレートケーキ~!ラブラブ

 

 

これまた、AHで割引してた。危険。ピンクハート

 

これ、マジで1本行けそうだった~。(甘党です。)

 

 

ふふふ・・ラブラブ

 

アップルボールというオランダ冬限定のお菓子です。ラブラブ

 

小さいリンゴが丸ごと入ったアップルパイ。

甘酸っぱいリンゴと、洋酒も効いてて最高でした。酔っ払い

 

 

ミデルブルグのケーキ屋さん、JUF(ユフ)のケーキたち。ラブラブ

 

 

心身は日本の味を恋しく求めてるけど、

オランダのスイーツもおいしい。

年末年始は、アレを作るわよ。(オカンは何かわかるよね?ニヒヒ

 

 


最近エバヤンが同僚から、コーヒーマシン『ドルチェグスト』を貰ってきた。プレゼント

 

壊れてるとか調子悪いとかじゃなく、飽きたらしい。

プレゼントだなんで、太っ腹な同僚ですな。流れ星

コーヒーライフ、超充実。キラキラ

あ、しかし、このコーヒーカプセルが高いのですわ。

たまの贅沢。

 

 

コーヒーのみならず、ティーライフも充実。キラキラ


ポーランドのホットワインティー、ご存知ですか?(ノンアルコールよ)

ほんのり甘くてスパイスも効いてて躰が温まります。

(右)プルーンは、スーパーAH XLのポーランド食料品売り場で、


(左)クラシックと(真ん中)ラズベリーは、ポーランド食料品スーパーで買いました。


(AH XLも、ポーランド食料品スーパーも、Vlissingen フリッシンゲンという名の隣り町にある)

 

ポーランド食料品スーパーのティー売り場はLOYD(ロイド)だらけ~。

どの味も試したくなります。デレデレ


 

 


おまけ

冬の朝、8時半の朝。

オランダのこんな空が好き。ラブラブ