エミ、(引き続き)1学年  | あきのブログ in オランダ

あきのブログ in オランダ

Welkom!
ようこそ!
2009年春にオランダ南西部ミデルブルグに移住しました。
オランダ人の旦那、3人の子どもたち、2匹の猫たちと過ごす、ちょっと刺激的(?)な日常生活を紹介します。

新学期がはじまって、もうすぐ1ヶ月がたちます。

 

4歳の誕生日を迎えた12月下旬から1学年(日本の幼稚園年少組)に通ってるエミ、新学期も引き続き1学年です。流れ星

 

最初はクラスメイトとの接触を避けて先生のそばから離れなかったエミですが、(お外で遊ぶときは、自分から進んで一人ぼっち・・)、夏休み直前からお友達が出来てきた。デレデレ

放課後に遊びに行くほど、仲良しなお友達も出来ました。

 

たまにある朝の自由時間でも、最初はオモチャを選ばず周りの様子を見てただけだったけど、自らオモチャを選んで遊ぶようになった。星

 

 

 

教室には、クラスメイトたちの夏休みの思い出の写真がびっしり。

エミはどこかな?カメラ

 

 

エミはずっと、学校生活をとっても楽しんでくれてるので、前から何も心配してなかったけど、お友達が出来て楽しそうに遊ぶ姿を見たら、うれしくて、ホッとした母であります。グッ

 

 

エミの、学校での作品たち。

ぬりえ。

 

 

 

ミアの影響か、描くのはユニコーンが多いです。おすましペガサス

 

 

 

 

誕生日だったクラスメイトから貰った、プチプレゼント。

可愛いお菓子。くまアイス

 

 

トッピングされたアイスのコーンに、グミ菓子がついてます。

手が込んでる〜。アップ

 


 

自主課題『わたしの通学路』。ひらめき電球

 

 

 

通学路には、大きなリンゴの木が生えているんだって。りんご

 

 

 

おまけ

 

大きなミニオンのヌイグルミに乗ってるエミを見て、

 

 

 

 

 

3年前のことを思い出しました。ニヒヒ

(2016年4月、日本で撮影)

 

ずーりずりずり・・・ 懐かしいわ。ニヤニヤ

 

 

赤ちゃん時代に使わなかった哺乳瓶で水を飲む。

片手に持っている赤いものは、おままごとのソーセージ。

 

チューチュー。

 

 

ひまわりラブラブラブラブ