ドナルドダックカレンダー 4月 | あきのブログ in オランダ

あきのブログ in オランダ

Welkom!
ようこそ!
2009年春にオランダ南西部ミデルブルグに移住しました。
オランダ人の旦那、3人の子どもたち、2匹の猫たちと過ごす、ちょっと刺激的(?)な日常生活を紹介します。

わたしたちの1日のはじまりは、日めくりカレンダー、ドナルドダックを読むこと。ひらめき電球


4月の、私の笑いのツボにはまった漫画をご紹介。ニヤニヤ


4月9日

1コマ目〜2コマ目

庭に植木を植えようと、一生懸命に穴を掘ったドナルドダックですが、

3コマ目

ドナルドが植木を取りに行ってる間に、愛犬が骨を埋めて、

4コマ目

穴がなくなってしまった。



4月12日

1コマ目

「書けない!このペンもインク空っぽ!」と言って、ペンを振り回すドナルドダック。

2コマ目

「書けるペンがどこかにあるといいな…」と、ドナルドはペンを探しに部屋を出る。

3コマ目

ドナルドがペンを見つけ部屋に戻ると、さっきのペンを愛犬が激しく振り回して、部屋中がインクだらけ!



4月18日(オランダでは、デイジーダックはカトリーンダックという名前です)

1コマ目

デイジー「貯まったポイント券をい〜っぱい数えて疲れちゃった〜。」

ドナルド「貯まったポイントで、何を貰うつもり?」

2コマ目

デイジー「それは数え終わってから言うわよ。」

ドナルド「今から数えるのを手伝いに行くよ!」

3コマ目

ドナルドがデイジーの家に到着。

「デイジー、お待たせ!」

とドアを開けたら突風が入ってきた。

4コマ目

突風で、せっかく数えて山積みにしたポイント券がバラバラになってしまった…。

デイジー「あなたが全部数えてね!わたしは寝る!」



最後に、ティモの誕生日、4月23日の漫画。

1コマ目

ドナルドダックのお手伝いをしている甥っ子。ドナルド「それが終わったら庭の芝を刈ってね。」

2コマ目

芝刈りが終わる頃…

ドナルド「それ終わったら5分間休憩〜。」

3コマ目

休憩タイム。働き過ぎて汗まみれな甥っ子は…

4コマ目

壁にかかる文字『HOME SWEET HOME = 素敵な我が家』を『HOME ZWEET HOME = 汗まみれになる我が家』に書き換えた。




おまけ

ティモの学校の練習帳。

『嬉しいとき、怒っているとき、怖いとき、手はどうなりますか?描いてみましょう。』


なかなか上手に描けてる、漫画家の素質あるわぁなんて思った親バカな私。ニヒヒ