スーパーのおまけ(虫の雑学) | あきのブログ in オランダ

あきのブログ in オランダ

Welkom!
ようこそ!
2009年春にオランダ南西部ミデルブルグに移住しました。
オランダ人の旦那、3人の子どもたち、2匹の猫たちと過ごす、ちょっと刺激的(?)な日常生活を紹介します。

スーパーAH(Albert Heijn アルバートハイン)で、

虫シリーズのおまけがはじまりました。キラキラ

 

ひぃぃぃ~、む、虫ぃ~~!?ゲッソリゲッソリゲッソリ

と、最初ちょっと、、、いやかなり引きましたけど、あせる

子どもたちの好きな分野。

毎日いっしょに盛り上がっていま~す。流れ星

 

10ユーロ分買い物ごとに虫の雑学が書かれたシール2枚と、

タトゥーシールがもらえます。

シールを貼る本は、対象商品(このときはプチトマト)を買って無料でゲット。グッ

 

オランダの子どもたちの人気者で、

ティモもミアもエミも好きな生物学者のフレーク・フォンク Freek Vonkさんシリーズは、毎回熱くなって集めてしまいますな。ラブラブ

 

あ、ミア、いい虫に当たったようです。星

 

ミア、「うふ~ん。ふんわりリボン」と、ときめいています。

 

「見て~、蝶々~。ふんわりリボン

お、蝶々はいいですねぇ。乙女のトキメキ

 

 

蝶々のシールを、本に貼ります。

 

おまけ全部開封。

虫のタトゥーシールがいっぱい~~~。ガーン

苦手な虫もありますが、蝶々とクワガタとダンゴ虫は私の手に貼りたいなぁ。ちゅードキドキ(マジか)

 

さっそくミアとエミ、好きな虫を貼りました!

じゃーん。乙女のトキメキ

ミアは蝶々(クジャクチョウ Dagpauwoog)、

エミはダンゴ虫(デカ過ぎ!)。

 

リアルにテカテカしています。ゲッソリ

 

とってもリアルでかっこいいタトゥーシールですが、

残念なことに手を洗ったり、お風呂に入ったりしたら消えてしまいます。

 

蝶々とダンゴ虫が消え、2枚目、

ミアはツツハナバチをチョイス。

明るい場所で金色に光ります。キラキラ

 

エミは庭でよく遭遇するミミズちゃんをチョイス。

これもテッカテカでっせ。滝汗

 

オカンも貼りたい?ニヒヒ

 

ところでティモのクラスメイト(男子)は、両腕と胸に

虫タトゥーシールをた~くさん貼って学校に来たらしいです。

ちょっと見てみたい・・・かも?滝汗

 

 

 

おまけ

ティモが学校で作ってきました。

何でしょう?

 

「わかる?」

 

「ナメクジじゃないよ!ひらめき電球

 

長~いテントウムシちゃんだそうです。キラキラ