ティモ | あきのブログ in オランダ

あきのブログ in オランダ

Welkom!
ようこそ!
2009年春にオランダ南西部ミデルブルグに移住しました。
オランダ人の旦那、3人の子どもたち、2匹の猫たちと過ごす、ちょっと刺激的(?)な日常生活を紹介します。

オランダ生まれ、オランダ育ちのティモ。オランダ

体育着がいい加減に小さくなったので、大きめサイズを購入。

前回もオランダのサッカーユニフォームだったのですが、今回も、オランダ。オランダ

だって、お安かった。ニヒヒ

 

5学年(小学3年生)にもなったら、物語も書けるようになりました。

『友達について』

ブロック体で書いて~、筆記体は読めない。ガーン

 

書く授業では、専用の青いペンを使います。

 

 

 

先週の水曜、ティモのクラスの、算数の授業参観に行ってきました。

割り算。オランダ語だからまずはそこから頭フル稼働。DASH!

参加型の授業参観、ほかにも掛け算割り算やってきましたー。

頭の体操。グッ

 

1時間半の授業参観、楽しかったけど、頭がかなり疲れました。(笑)

 

 

ここからティモのプリント。

算数は、問題を解いてから先生と答え合わせ。

緑色のペンで自分で採点します。

 

3桁の練習。

 

掛け算テスト。

 

科目が増えて、プリントの種類やテストの回数が増えた。

歴史。(石器時代)

 

 

生物。

 

これはRebusという言葉パズル。

 

英語。

 

 

 

学校で作った秋の作品。

キノコ。キノコきのこ

 

 

 

 

 

ティモ、担任の先生のお誕生日に、イラストを描いてプレゼントしました。

 

最近ティモが『あるもの』に目覚め紙とペンから離れない。ラブラブ

詳しくは後日に書きます。