2年半お世話になった、KRUPSの全自動コーヒーマシン。
夏休み中に壊れました~っ。
2年以内だったら保証修理ができたのに、2年半って・・。
町の修理屋さんに持って行くと、部品交換で、その部品が170ユーロもするということで・・
修理はけっきょくせず、買い換えました。
近所の家電屋さんで、セール最後の1台。
De'Longhi デロンギです。
うはうは。
水タンクが前から取り出せるのは楽。
(前のKRUPS、水タンクがマシンの後部にあって、なれるまで面倒でした。)
すごいと思ったのは、付属の紙で水道水の硬度を調べ、その硬度に合わせて設定ができるところ。
さぁ!記念すべき1杯目のコーヒー。
とっても美味しいです。
朝・昼はクレマがのったコーヒーやカプチーノ、
食後はエスプレッソ。
毎日、大活躍中です~。
赤ワイン大好き おまけ
スクリューキャップもいいけれど、コルクが抜けるときの感覚が好き☆
そういうワインのときは、このumbra アンブラのボトルストッパーが登場します。
このボトルストッパー、「ぼくも赤ワインが大好き~。」とでも言ってるようです?
ほかいろいろおまけ
プレゼントでいただいた、最高においしかった赤ワイン。
つまみ。
スーパーAH(アルバートハイン)で買えるコイケヤチップス。
お気に入りは右のワサビ海苔。
この夏からハマッてるオヤツたち。
なんだか日本の味がするフルーツトフィー(右)と、
とってもオランダの味がするドロップトフィー(左)。
ごちそうさまでした、日本のオヤツたち。
あ、赤ワインもいいけど、ビールも好きよ。