6ヶ月ごとに家族で受けている予防歯科検診。
月曜の16時、歯医者さんの待合室にて。
家でもハマリまくってるドナルドダックのコミックを読むティモ。
ミアも真剣に眺めております。
エミは、大好きなペッパの絵本。
『ペッパ、歯医者へ行く』
予防歯科は毎回ドキドキします。
わたしは予防歯科で何度も虫歯が見つかって治療になったしなぁ。
ティモは3回、機械で歯石のお掃除を経験済み。
でも快感みたいでティモ本人はまったく怖がってませんが、その治療を見て恐怖に陥ったミア。
そして、6ヶ月前の予防歯科で歯石が見つかったミア。
それを除去するのに、口の中に空気を当てられたら飛び上がって半泣きになって、治療を全身で拒否。
今回の検査で歯石はもちろんそのまま~。
まぁ、少しだけらしいので、しっかり歯磨きして歯石を大きくさせないように歯医者さんに言われました。
検査後、歯医者さんの治療室に置いてあるヌイグルミで遊ぶミア。
ごしごしごしごし~!
今回の予防歯科、ティモとエミと私は異常無しで花丸をいただきました。
エバヤンは虫歯になったことはありませんが、歯槽膿漏予備軍になっております。
こどもたちも、虫歯にはまだかかっていません。ならんでいてほしい。。。
1年半くらい前、わたしが歯根嚢胞を治療中に歯医者さんからいただけた歯ブラシがとっても良くて、ボロボロになったので買いたいって先生に言ったら、家族分、無料でくださいました~。
歯医者さんの大人用歯ブラシ、ヘッドが細くて奥歯が磨きやすいんです。
(オランダの大人用ハブラシはヘッドが大きすぎ。そして子供用は小さすぎ。)
3年間ほど愛用してる電動歯ブラシのブラシも新しくして、すっきり~。
電動歯ブラシを使い出してから、歯石が減った。(ミアにもいいかも。)
これからも子どもたちの歯も自分の歯も、毎日しっかりお手入れ~。
そして今日(木曜)の午後、ミアのダンス発表会の予行演習でした。
ドキドキして、ミアと土曜に踊るスタジオへ。
(エミは実家、ティモは友達の家に行っています。)
最初はいつものレッスンと同じウォーミングアップですが、
緊張しまくりなミアは指をくわえて、歩くだけ。踊れそうにありません。
だいじょうぶかな~~~。と、客席前列から眺める私。
そして発表会のダンス開始。
ミア(ピンク丸)、少しずつ解れてきた?
蝶々役の子どもたち、花の蜜を集めているところ。 みんな可愛い~。
すっかり緊張が解けて、ミアらしく舞っております。
カンドーして涙が・・・。(わたしのほうが、だいじょうぶ?)
学校でも仲良しな友達といっしょに踊るミア。
ミアお得意の、迫力満点な横ステップ。
最後は楽しく予行演習ができました。
しかし問題がひとつ。
先生が用意していただいたダンス衣装が入らなかったー。(オナカが・・。)
なので、自前で用意することになりそうです。