ほほえましいエミと、ハラハラさせるエミ | あきのブログ in オランダ

あきのブログ in オランダ

Welkom!
ようこそ!
2009年春にオランダ南西部ミデルブルグに移住しました。
オランダ人の旦那、3人の子どもたち、2匹の猫たちと過ごす、ちょっと刺激的(?)な日常生活を紹介します。

某スーパーのハムスターが大好きなティモとミアとエミ。

仲良く3人で記念撮影~。ラブラブ

 

動き回る3人、

なかなか揃ってカメラのほうを向いてくれない。タラー

 

 

 

今日はエミごん特集です。ニコニコ

もうすぐ1歳9ヶ月。もうすぐ2歳。

アイロンがかけられるようになりました。グッ

 

スイッチを入れて、

 

かけ、かけ。ルンルン

 

ママに、アイロンお手伝いありがとう~って

褒められ、このどや顔。キラキラ

 

現実にアイロンがかけられるようになる日は

いつかしら~。ニヒヒ

 

ご飯も作れるようになりました。OK

レンジでチンしますよー。

 

ぴ!ぴ!星

 

 

メニューは何かな?

 

できたよー。乙女のトキメキ

 

どうぞ!ラブラブ

 

そして、エミの愛の必殺技

コレを使います。

 

オモチャの  。

ですが、エミはこれで・・、

 

耳掃除乙女のトキメキ

(ときどき綿棒を使うティモとミアの真似かな。)

 

この日は、パパのもとへ・・。

 

「ん?エミ?何しに来たの?」とエバヤン。

 

エミ「あ~ら、けっこう汚れてますねー。」

エバヤン「ありがとー。」

 

学校の校庭で、

お気に入りの汽車で遊んでます。

 

がくんがく~ん。ルンルン

 

後ろ姿。

 

 

 

ミアはここで、大ハッスル中。DASH!

 

鉄棒に興味を持ちはじめました。照れ

 

以上、ほほえましいこと。デレデレ

そして次は、ハラハラしちゃうこと。ゲッソリ

階段が好きなのですが、

過去に2度も落ちてて(幸い大怪我にいたってない)

降りる練習をさせてます。

立って降りようとするから、もう怖いんですわ。あせる

こう、座ってゆっくり降りるように教えてます。

 

いすでも立つ!そしてテーブルへ上る・・。あせる

いすについてるベルトなんて、すぐ脱いでしまいます。

エバヤンのアイデア、

この白いベルトをつけたら、簡単には立てません。

・・・が、身体が細いからか、

これも時間かけて脱ぐことができます。

 

お外に出たら、ここへダッシュ。DASH!

2軒隣りの家の前庭にある、すべりだい。

 

 

さっくさくーと登ります。グッ

 

すべり降りるのは、まだひとりでは怖くて、

わたしが手を握るのを待っています。

ミアはトンネルを作ってるらしい。

「さぁエミ!早くこの下を滑りなさい!」

 

あと・・、ヨーグルト遊びブーム中・・。チーン

テーブルに塗りたくって遊んでます。

 

右手でヨーグルトを握って、グーパーグーパー・・・。

まわりにヨーグルトが飛び散る・・・。ゲッソリ

 

左手もヨーグルトに・・・。

す!すとーーーーっぷ!ポーン

 

 

 

 

哺乳瓶 おまけ

 

赤ちゃんのときはオッパイだけ、

哺乳瓶は使ったことがないミア。

4歳にして哺乳瓶デビュー。クラッカー

水を飲んでいます。

 

 

毎日これで水を飲んでいます。乙女のトキメキ

 

同じくオッパイだけの、エミも哺乳瓶デビュー。

あたしも、水ー。

 

 

ティモも赤ちゃんのとき哺乳瓶は使ってないけど、

まったく興味はないらしい。はてなマーク

 

ミアとエミと、毎日取り合い喧嘩してますー。タラー