クリスマス2015 | あきのブログ in オランダ

あきのブログ in オランダ

Welkom!
ようこそ!
2009年春にオランダ南西部ミデルブルグに移住しました。
オランダ人の旦那、3人の子どもたち、2匹の猫たちと過ごす、ちょっと刺激的(?)な日常生活を紹介します。

エミへティモが描いたクリスマスツリー。


ミアへティモが描いた、モンスター。はてなマーク

ミアの絵を真似をして描いたのかな?にひひ



2015年もクリスマスがやってきました。


こっちはクリスマス=ケーキではありません!(甘党の叫び)


年明け、1月上旬までクリスマスモードでいっぱいです。



お世話になりっぱなしのオランダ語先生のお宅にて撮影。

ほんものの木です。


天使ちゃん。


クリスマス小物たち。




レッスンの合間に、お茶とクッキー。


とっても美味しい栗の香りの緑茶をいただいたのですが、

なんと日本のものでした~!(ルピシア)

先生「○○さんからの日本お土産なのよ。」

どうりでとっても美味しいと思いました~!

日本の味は、身体が欲しているのよね。DASH!



実家のクリスマスツリー。

こちらほんものソックリの作り物ツリー。


25日、実家でエバヤン両親、叔父さん叔母さんと、

クリスマスディナーをいただきました。


叔母さんが作ってくれた前菜。

丸くくりぬかれたオンバイトクック(甘いスパイスケーキ)の上に、

サラダとニシンの燻製と、薄切りリンゴがのってます。


こどものは、クリスマスツリーの形にくりぬかれていました。


このあと一気に食べてしまって、写真ないですが、

お義母さんが作ったスープと、

鶏とブロッコリーのカレーライスと、グリーンサラダ、

デザートに、お義父さん手作り、洋梨コンポートと、

叔母さん手作り、焼きリンゴ・ナッツプディング詰めを

ワインとともに堪能。


ごちそうさまでした!ニコちゃん


子どもが産まれてから、ワイン持参だけで

おいしいごちそうをいただいていますが、

来年くらい何かわたしも一品持っていけるかなー。


食後、クリスマスツリーの下にプレゼント発見。アップ

大人たちにはお洒落なボールペン、

ティモとミアはトーマスのぬりえ、

エミはかわいいヘアゴムセットをもらいました。


さて、エミのクリスマスディナー

いつもどおりの離乳食と、デザートに(?)オッパイを堪能しました。



26日は、実家でお義兄さん家族といっしょに

グルメット(肉!肉!ちょっと野菜!の鉄板焼き)。

子ども6人で大賑わい。みんなでワイワイ食べて、飲んで、

煙にいぶされて、いいにおいを身にまとって帰宅しました。


今年のクリスマスも、無事に終了~。音譜


次は年越しです。恐怖の・・・。叫び