エバヤン、仕事が休みだった週末、
家族でお出かけしました。
◎土曜日◎
隣町の蚤の市へ。
屋内です~。
ティモとミア、おこづかいが入った財布を持っています。
日本のじぃじ、ばぁばにもらった財布。宝物。
某消防署主催につき、消防士さんがいっぱいいてました。
かっこいい・・(制服に弱い 笑)
さて、今日の蚤の市の収穫~
ティモは・・
にやにや・・
やっぱり、車!
パパといっしょに選びました。50セント。
ミアは・・
買い物より、このトランポリンに夢中?
トランポリンも消防署。
ミアも収穫ありました。
ティモが車を買ったお店で見つけた小さなハートのおうち。
手のひらサイズで、
開くと、かわいいおうちになります。
水色のお風呂に、小さ~い赤ちゃんがいます。
あまりのラブリーさに、ミアがゾッコン。
50セント。
ほかの収穫。サイズかなりおおきいですが、
ミアの冬用ジャケット(Esprit)、たった2ユーロ。
ティモが入る大きさ、4~5歳で着れそう。
こんな柄が入ってます。
この色合い、ミアよりエミが似合うかな?
ミアの長袖シリーズ、全部で4ユーロ。
この絵柄には、ひと目惚れ。
これもミアに買ったものです。3ユーロ。
◎日曜日◎
朝早い出発、今日は電車に乗りますよ~。
ミデルブルグで電車に間に合わず、
先の駅へ車で先回りした私たち。
今度は間に合いました~。
ひさしぶりの電車で、気分うきうきなティモとミア。
ロッテルダムで乗り換えたとき、
日本の思い出すコーヒーをゲット。(嬉し泣き)
ミデルブルグにスタバはありません。
2時間以上電車に揺られ、到着しました!
ユトレヒトにある、Het spoorwegmuseum (鉄道博物館)です。
昔の駅がそのまま博物館になってます。
展示されてる機関車たちがお出迎え。
いろいろな展示、アトラクションがあるのですが、
ティモとミアの目的は、こちらです。
大好きなテレビアニメ、チャギントン
エバヤン、NS(オランダ国鉄)のウェブサイトで、
往復電車代と博物館入場料セット割引を見つけたんです。
大人 29ユーロ。
ティモは、15ユーロ(4~11歳)。エミとエミは無料。
ここにチャギントンのオモチャが山盛り、遊び放題。
ティモとミア、夢中で飛び込みました。
かなり広いです。
わたしもいっしょに遊びたかったけど、
大人はダメよと、係員さんに止められました。
途中で、お弁当のサンドイッチを食べつつ、
おやつも食べつつ、
この遊び場で1時間半も過ごしたティモとミア。
2階からの眺め。
赤いじゅうたんが遊び場です。広いでしょう?
昼寝してたエミをエバヤンに託し、ちょっと散歩。
ポップコーンを買いました。
やっと遊び終えたティモとミア。外へ出ました。
お!これはいい! 小さいNS(オランダ国鉄)電車です。
昼寝から起きたエミ。
あたしは乗れないの~?
いってらっしゃーい!
がたんごとーん。
大きなすべり台もありました。
しゅーん!
ティモは・・
やっぱりこの姿勢ですべり降りて来ました。
すべり台の下。トンネル?単なる穴でした。
「ハロー?誰かいる?」
ぴょーん。
ぴょーん。
手で漕ぐ電車。
キコキコ・・・・・・。
もーっと遊びたかったですが、15時の電車で帰路へついた私たち。
※鉄道博物館 Het spoorwegmuseum サイトは こちら
チャギントンは25日までやってます。
帰りの電車で・・。
眠ってしまったミアを起こすティモ。
乗り換えのとき、駅の売店Kioskに寄り道。
日本のキヲスクと同じ名前です。
クーポン使うと、
コーヒーを買ったらクッキーがもらえました。
うまい!
うまい!
行きも帰りも、電車で食べっぱなしだったような?
家族5人でお出かけ、楽しい週末でした。