日本にいてます。 | あきのブログ in オランダ

あきのブログ in オランダ

Welkom!
ようこそ!
2009年春にオランダ南西部ミデルブルグに移住しました。
オランダ人の旦那、3人の子どもたち、2匹の猫たちと過ごす、ちょっと刺激的(?)な日常生活を紹介します。

久しぶりの更新となりました。


突然ですが、ティモとミアと日本へ里帰りしています。


10月11日に予約していたミアの予防接種を

10月7日に変更してもらい、

7日に航空券を買って出発したのは10月8日。



↓ スキポール航空にて。

  エバヤンは後で日本に来る予定で

  まだ予定調整中です。

あきのブログ in オランダ


ミアとティモと3人っきりのフライト。

適度に賑やかで楽しかったですが、

睡眠が問題。ミアが寝たらティモが起き、

ティモが寝たらミアが起き、

しかも、2人とも寝たのは、

11時間のフライトでたった30分ずつだけ!

わたくし一睡もできず、ふーらふら。

体力的にかなり、きつかったです。ショック!



が、ともあれ、こどもたちは無事で関空に到着!

ミアは空港ではバギーで

リムジンバスでは私のひざで爆睡。

ティモはずっと寝ていないのに、

どうしてこんなに元気なんだ?

お茶じゅびじゅびーーーっ。

あきのブログ in オランダ


子ども2人いるから、荷物は最小限。

準備もバタバタやったのに、クッキーを焼いて持ってきた。

親の好物ですねん。子どもたちも大好き。

オランダのバターはおいしいから、格別の味。

あきのブログ in オランダ


かさばるオモチャの太鼓は、棒だけ持ってきました。

叩くものは、その辺で調達。

あきのブログ in オランダ


2人で叩く。

あきのブログ in オランダ


時差ぼけでも元気。妙にハイテンション?

あきのブログ in オランダ



日本には1月22日までいます。

がっつり3ヶ月2週間。DASH!


ご近所さんが、

「あら、あそこの娘さん別れちゃったのかしら?

お子さん2人もいて大変でしょうねぇ・・」

という噂を流しそう長期滞在ですが、


エバヤン!こっちに来てる間は、「夫ここにおるで!」

とアピールがんばって!!!!!!



急な里帰り・・・何も連絡しておりません友達の皆さん!

ぼちぼちとメールや電話で連絡しますね。





長い間、子ども(孫)に会えないエバヤン、

お義父さん、お義母さん、

たまのスカイプと、このブログで、しばしお許しを・・。


ティモの愛する日本のパトカー。

Japanse politieauto

あきのブログ in オランダ


最寄のイオンのオモチャ売り場。

半年前に里帰りしたときも頻繁に通ってて、

ティモはそれを覚えてて、

またも暇を作っては通っております。

Timo wil hier elke dag komen.

あきのブログ in オランダ


ミアは退屈ー。すごい格好ー。

Maar Mia wil helemaal niet!!

あきのブログ in オランダ


暑くて家にいてられません。

買い物ついでに涼しい店内でランチ。

ティモの愛する「オウドンさんドキドキ

Timo eet een lekkere Japanse warme mie.

en ik eet een rijstkoek en sushi.

あきのブログ in オランダ

Deze snoep is voor Papa?


ミアはペットボトルを持つのが好きです。

(持つだけで、飲みません。)

あきのブログ in オランダ


がじがじドキドキ

あきのブログ in オランダ


「かいもん!(買い物)」

Naar supermarkt!

あきのブログ in オランダ


卵売り場は冷蔵庫になってます。

オランダでは見たことがないですな。

(家庭でも常温保存が多い)

In Japan eieren moeten in koelkast zitten

even in supermarkt.

あきのブログ in オランダ


大切に包まれたリンゴたち。

こういうのもオランダで見かけたことないです。

Soms appelen moeten mooie(?) jas aan.

あきのブログ in オランダ



輸入菓子コーナー。

エバヤンが好きなポテトチップス。

値段がオランダの3倍近い。

Een cadeautje voor Evert?

Een zakje 'Lays chips' kost 3 euro !!!

あきのブログ in オランダ


買い物したあとで、休憩。

あきのブログ in オランダ


時差ボケでぐったりしてる母の隣りで、

ティモはどうしてこんなに元気なの?

おやつ食べて笑っています。

あきのブログ in オランダ



この日に見つけて買ってきたもの。
ティモとミア用、日本のブラウンパン。

おいしくて私も食べてます。

Japans bruin brood
あきのブログ in オランダ



日本に着いたしばらくは暑くて暑くて、

散歩で汗だく。「あっちー!」

Het is zoooo warm buiten!

あきのブログ in オランダ


だから冷たいアイスが旨いわけです。

あきのブログ in オランダ


「んまーい。」
Lekkerrrrrrrrrrrrrrrr!!!!!

あきのブログ in オランダ



実家に昔私が遊んでたオモチャが少し残っています。

ティモだけ遊ばせてる小さいブロック。

Lego dat heb ik gespeelt lange tijd geleden.

あきのブログ in オランダ


タイヤをはめるのに夢中。

met veel banden. dat is leuk voor Timo.

あきのブログ in オランダ



日本の子ども番組。

「いない いない ばあっ!」に夢中なティモとミア。

ミア、テレビに近過ぎるぞー!

Japanse kinderen TV programma.

あきのブログ in オランダ


ある日コンビニに行くと・・・
あきのブログ in オランダ

こういうのを見つけて購入してもうた。
あきのブログ in オランダ


ミアがかなりはまっております。

ゆうなちゃんが好きみたい。

een nieuwe puzzel boek voor Mia.

あきのブログ in オランダ



長期滞在のため、住民登録しに市役所へ。

健康保険、育児手当需給、年金などなどの手続き。

すべて終わるまで1時間はかかりました。

里帰りで転入、ということで、

戸籍謄本、附表、パスポート、認め印があれば

入国日に遡って登録できます。


育児手当を振り込んでもらう自分名義の通帳も必要。

(これを忘れてしまい、再度市役所に行かなあかん。)


長~い手続きの間、ティモはここで遊んでくれました。

Bij de stadhuis.

あきのブログ in オランダ


あきのブログ in オランダ


几帳面ーっ!

Te netjes!?
あきのブログ in オランダ


手続きの待ち時間、ミアも参加させてみた。

張り切るティモ兄。
あきのブログ in オランダ


ティモ兄ちゃん、すごいー。

あきのブログ in オランダ



こどもたちと3人、○○市民になれました。


再びアイス。

あきのブログ in オランダ


あきのブログ in オランダ



週に3回は来ているかも?長居できないのが

やっとわかってきたか、一生懸命遊ぶティモ。

あきのブログ in オランダ


ミアは退屈ー。

あきのブログ in オランダ


退屈ー!

あきのブログ in オランダ


退屈ー!

あきのブログ in オランダ



別のショッピングセンターには・・・

あきのブログ in オランダ


新幹線がいてました。200円。

あきのブログ in オランダ


ぶっとばすラジコンカーも見学できたり、

あきのブログ in オランダ


ティモにとって刺激の多いものがいっぱい。

あきのブログ in オランダ



日本に来てまだ2週間ですが、子どもたちの

成長は目まぐるしいです。






食欲魔人 おまけ


日本のソフトクリームは大きいですね。

さすがに半分も食べられなかった、大食ティモ。

あきのブログ in オランダ


コメさん、おうどんさんは、果てしなく食べられる・・

好きなフライドポテトも、そっちのけ。

あきのブログ in オランダ


讃岐釜揚げうどん。

あきのブログ in オランダ


つるつるつるーーーーー。

あきのブログ in オランダ


昼は家でも外でも おウドンさんが多い。

ミアもよく食べてます。

あきのブログ in オランダ