蚤の市! | あきのブログ in オランダ

あきのブログ in オランダ

Welkom!
ようこそ!
2009年春にオランダ南西部ミデルブルグに移住しました。
オランダ人の旦那、3人の子どもたち、2匹の猫たちと過ごす、ちょっと刺激的(?)な日常生活を紹介します。

すっかりご無沙汰してた蚤の市へ行ってきました。DASH!


日曜、早起きして、

オランダ流5分でできるお弁当=サンドイッチを作り、

7時45分に出発。DASH!

「おいしそう~~~ラブラブ

あきのブログ in オランダ


車で2時間ほど走り、ベルギーKemmelという村に到着。

長い通り沿いに、ズラズラーと並ぶお店たち。

歩いて歩いて歩きまくった。

あきのブログ in オランダ


歩きながら口も動きっぱなし。

ティモとミアをエバヤンに託し、わたしゃ友達と2人で

ベーラベラ日本語を喋りながら宝探しに没頭してました。

ありがとう!エバヤン!

いろいろ買えたのも嬉しかったです。笑うぐふっ



バス停と、のどかな風景。

あきのブログ in オランダ


10時前に歩きはじめ、あっという間に時間が過ぎた。

13時過ぎてエバヤンと子供たちと合流。

わたしは遅いランチです。

あきのブログ in オランダ


まずは甘いものーっ。パンケーキ。

あきのブログ in オランダ


砂糖をのせてクルクル巻いてあります。

シットリ、いい焼き加減で美味しかった。

あきのブログ in オランダ


ソーセージパン。

ソーセージの下に飴色に炒められた

玉ネギがタップリ。

あきのブログ in オランダ


甘くて美味しいベルギービール Kriek(クリーク)ドキドキ

あきのブログ in オランダ


ティモもミアもパンをたくさん食べました。

君たち!2回目の昼ごはんやん!

(大食いな親の子も大食い合格

あきのブログ in オランダ


「はぁ~Bbbb~!」

     兄妹で同じ口になってます。

あきのブログ in オランダ


このあとジューシーな厚切りハムのサンドイッチを

食べました!撮影せず食べちゃった~!

最高に旨かったぁ~~~!!!クラッカー



16時過ぎて帰宅。

ティモはパパにミニカーを2台も買ってもらった、

あきのブログ in オランダ


赤と黄色の車がそれです。

帰宅してさっそく「蚤の市ごっこ」してました。

車が向かう先は、Rommelmarkt=蚤の市

今日の駐車場は牧草地だったんで、

芝生の上に車を駐車。ん?ぶつかってない?にひひ

あきのブログ in オランダ


今日はたくさん買いましたぞ~!

3年前にKemmelで買ったポット(左)の

大きいサイズ(右)を2.5ユーロでゲット。

ベルギーBOCHの、Kimonoシリーズ。
あきのブログ in オランダ


これもベルギーBOCH スープ入れ。

なんとたったの1ユーロ!関西人もビックリー!叫び
あきのブログ in オランダ


上と同じシリーズの皿。

これなんて 無料 でした!あっぱれーアップ

数ヶ所欠けてるけど、十分使えます。
あきのブログ in オランダ


え?お皿の上に何かが見えるって?

まぼろしではありませんか~?にひひ

ケーキ屋で買ったフランス菓子「生ゴーフル」です。

しっとりした生地の隙間にクリームがタップリ。ドキドキ

バニラと、

カソナード(茶色い砂糖。買ったときカスタードと勘違い!)

の2種類を買ってきました。甘くておいしい。ドキドキ

あきのブログ in オランダ


ほかに、

模様の美しいVILLEROY&BOCHの小さい器と

かわいいグラスを買いました。

あきのブログ in オランダ


CACOLACはフランスのチョコドリンクらしい、

いつか呑んでみたい・・・。じゅる・・

牛がチョコレートを食べてニコニコしてます。
あきのブログ in オランダ



「ママはミアに何か買ったみたいやで。」

「え?何?何?」

あきのブログ in オランダ


「それは明日のお楽しみに!」

「えぇ~、気になるぅ~。」
あきのブログ in オランダ



ごらんのとおり棚はいっぱい、もう入りまへん!

エバヤン「もう買えないよね?」

わたし「いえいえ、スペースを作りますとも!グッド!
あきのブログ in オランダ





行き止まり おまけ


帰宅後。

やっと自由になってズリバイしまくってたミアですが、

「うしろに下がれない~!」

こうなって泣くのは毎日のことですわ~。パー

あきのブログ in オランダ