ティモ 3歳2ヶ月 | あきのブログ in オランダ

あきのブログ in オランダ

Welkom!
ようこそ!
2009年春にオランダ南西部ミデルブルグに移住しました。
オランダ人の旦那、3人の子どもたち、2匹の猫たちと過ごす、ちょっと刺激的(?)な日常生活を紹介します。

ティモは今日で3歳2ヶ月を迎えました。クラッカー
なんだか、雰囲気が大人びてきた?
あきのブログ in オランダ

とはいえ、とても甘えん坊で、
(わたしがすぐ抱っこしちゃうのもダメなんやろけど)
車のイスに自分で座るようになったのは、
6月に入ってからなんですー。
あきのブログ in オランダ

さて、お買い物に行くぞ。
「ミア!安全運転でね!」
あきのブログ in オランダ


ひらめき電球昨日はパーティーがあり、くだものを持っていく
その準備を、ティモに手伝って・・・いえいえ、
味見してもらいました。DASH!イチゴ大好き。
「これ、ティモの~。ラブラブ
あきのブログ in オランダ

お手伝いは、誘う感覚で気軽に頼んで、
嫌といわれれば、それまで。パー

ただし偏食は別。
「コメさんのおかわりは野菜を食べてから」
のルールを作りました。
そしたら苦手じゃない野菜だったら、
けっこう食べてくれます。ニコニコ
食べられない野菜・肉もたくさんあるから、
それが徐々に食べられるようになるのが、
次の課題。ま、のんびりやりますー。


ひらめき電球レゴの作品。複雑になってきました。
絶妙なバランスが素敵?
あきのブログ in オランダ


ひらめき電球ヤクルトは今も大好き。
おっと!小指が立ってませんぞ?にひひ



ひらめき電球ミアがオモチャで遊んでると・・・
あきのブログ in オランダ

同じオモチャで遊びたくなるようで
しょっちゅうそのオモチャを奪っては
こういうふうに目の前で遊んでみせてます。
あきのブログ in オランダ

2人の様子を動画に撮りました。



この動画のあと、おやつの時間。
ティモのおやつは、大きいコップにチョコレート。
バーバーパパのDVDを見ています。
あきのブログ in オランダ


ひらめき電球生き物への興味も強くなってきました。
カタツムリ探しに出かけた。
小さいのがいてます。(赤丸)
あきのブログ in オランダ

お外が好きなミアは、とってもとってもご機嫌。
(ひどかった便秘がやっと治ったのもあるかも♪)
あきのブログ in オランダ

ちょっと見るだけでは物足りず。
じっくり見たいというので、おうちに連れて帰って、
ゴハンの草を入れて 恐る恐る観察。
あきのブログ in オランダ
でもカタツムリが怖いティモ。
カタツムリが顔を出すたびに逃げて、
「噛まないし、怖くないぞー」と私が角に触ると、
「ママ!触っちゃダメ!」って
半泣きになってました。にひひ


ひらめき電球昔はひとりか・知ってる子か、身内
と好んで遊んでたけど、いつのまにやら、
いろんな子どもたちと遊びたがるようになってた。

児童公園では遊具より子供たちに近付いて、
そばでジャンプしたり、「おっぉー」とか言ったり
気を惹いて話しかけてもらうのを待ってます。
ママが「帰ろう~」と声をかけても、
返事は決まって「まだっ!!」DASH!

土曜、バーベキューパーティでした。
たくさんの子どもたちが集まり、
ティモは皆でサッカーしたりして、
楽しそうに過ごしていました。
母も楽しく過ごしたぞー。音譜
あきのブログ in オランダ

うはははー、
また甘いものを食べ過ぎたー。
今日だけ!今日だけ!ペロっ
あきのブログ in オランダ

これがアルバートハインで買った白いイチゴ。
あきのブログ in オランダ

ごちそうでオナカ満足、
皆さんと過ごせて心も満足です。うへー
あきのブログ in オランダ

授乳があるので、アルコールは酔わない程度に。
控えめに。

あきのブログ in オランダ

和菓子と白ビール。甘いコンビドキドキ
あきのブログ in オランダ

あれあれ、タイトル違いな酒呑みブログになってます?はにわ?

疲れ果ててたはずのティモとミアは・・
車中で寝ることなく、家に着くなり
オモチャで遊びだしてエキサイティング。DASH!
まっさきに寝に行ったのはエバヤン。

寝かしつけるのに、四苦八苦した母ですー♪
子どもの「遊びたいエネルギー」は計り知れない、
ほんのちょっとでも分けてほしいですわぃ。充電中