助産師健診(37週) | あきのブログ in オランダ

あきのブログ in オランダ

Welkom!
ようこそ!
2009年春にオランダ南西部ミデルブルグに移住しました。
オランダ人の旦那、3人の子どもたち、2匹の猫たちと過ごす、ちょっと刺激的(?)な日常生活を紹介します。

今日で妊娠37週と7日目。

だいぶ赤ちゃんが下りて来てて腰の痛みと

頻尿に悩まされています。ガーン

ますます外出がしづらい・・。



昨日は助産師健診でした。健診内容は、

・血圧測定

・体重測定(妊娠前プラス12キロ)

・尿検査

・オナカの触診

・赤ちゃんの心拍音チェック

すべて順調です。合格



オナカの触診で、

赤ちゃんの頭がだいぶ骨盤奥に入ってる、予定日よりも

早く産まれると、今日の助産師さんは予測。

(助産師さんは全部で6人いらっしゃいます。)

来週、再来週の健診日を予約したけど、

「今日が最後の健診になるかもね。」と言われました!

きゃー、なんだかドキドキしますわ。DASH!




オランダでは内診は感染?出血?の恐れがあるとかで

健診では一切行われません。

陣痛がはじまったら子宮口がどれだけ開いてるか

確認するのに、やっと内診が行われます。



赤ちゃんが下りくれて胃がすっきりし、食欲が戻るかと

思いきや・・いまだに茹で野菜があまり食べられず。

中でもブロッコリーは、茹でた匂いからしてダメ。

大好きな野菜だったのに、妊娠の影響ってすごい。


前回では肉があまり食べられませんでしたが、

今回の妊娠ではすっかり肉食になってます。

昨夜はチキンカツソース丼にしました。

チキンは買って焼くだけの簡単なもの。音譜

あきのブログ in オランダ

見つけたレシピどおり、冷蔵庫にあったレタスを

使ってたのですが、これが暑い日にはさっぱり

として、おいしかったです。

右奥はホウレン草のおひたし、胡麻和え。

こういのが食べやすい。

茹でジャガイモも、あまりノドを通らないのですが

お米はガッツリ食べられます。DASH!


おやつ、夜食はブラウンパン、これでベンピ予防。


いつ来るかわからない出産に備え・・

体調を整えて、体力をつけとかないと!グッド!