今日は午前中、保育園でした。
「ママもう行くね。」とお別れのチュッをすると、
ティモったら目にうるうる涙をためて、
最初は泣くのをガマンしてました。
が。ガマン限界、今日も大泣き。
それでも笑顔でサッサと置いてきました。
ママがそこで抱っこしても、また別れ際に泣くやろし、
頼もしい先生にお任せして、すぐ帰ってきました。
先生はその後すぐティモを抱っこして
あやしていました。
買い物を済ませて帰宅、いろいろ用事を済ませ、
あっという間に迎えに行く時間です。
迎えに行くと、ティモは先生やお友達に
「ドゥ~イ!(オランダ語の「またね!」)」と
笑顔で言いながらママの元へ走ってきました。
泣いたのは別れ際ときだけ、
そのあとは機嫌よく遊んでたそうです。
来週の通園はどうなるかな?
最初の別れの涙を乗り越えたら、
だいじょうぶな気がしてきました!
さて、おやつの時間♪
日本から帰ってきた友達から、
素敵な甘いお土産をいただきました。
ティモの好きそうなブ~ブ~もうれしい♪
ありがとうございます。♪
今日のおやつは『パイの実』かなぁと
ウフウフいいながら撮影してると・・・
え?見えたの?!
ティモがブーブーが描かれた箱を鷲づかみ。
さっそく遊ばせました。
じつはわたしも、持ってたりして。
隠してたんだけど、一緒に渡しました。
ヤマト運輸ブーブーが3台。ティモ大興奮です。
「かっこい~いブ~ブ~。」
ドアの開け閉めができるのがいいようです。
↓ 真剣!
↓ 真剣!
クロネコちゃんを見て、
「ネコ運ん~。(ネコを運んでる~。)」と言ってました。
そしてティモの背景に・・・うちのネコ。
カーキのベッドは今はここです。
たまに手前に滑り落ちるけど、
それでも、ここがいいみたいです。
もちろん、カーズでも遊んでいます。
カーズとヤマト運輸はこのように離れ離れ。
それぞれ違う世界のようです。
今日のお気に入りは、「バス。」と呼んでいるブーブー。
マイカーに乗るときもバスを乗せてました。
これがバスです。
この車でもいっしょです。 ↓ ↓ ↓
バイクは先約がいました。
しかも、またハンドルが下がってました。
「今日は乗らないでチュ!」
かわりに、初めてこれに乗ってみたティモ。
かなり古いでしょう?
エバヤンも小さいときに乗ってたらしいです。
乗ってすぐ、下りたいと言った・・・。
何がお気に召さないんでしょう?
隣りにあるゾウさんはどう?
「ゾウさん速いよ~!」とのせてみると、
今度は・・・
激しく前後にゆすりだしました。
「ゾウさん速い!速いでチュ~!!」
意外とのせられやすいタイプなのかも。
ママがそうだしね。
楽しそう。よかったね!
~オマケ~
近所のお姉ちゃんに貰ったカーズのイス。
ティモはボールとして?豪快に遊んでいます。
↓ 「う~う~!」とうなりながら転がしてるところ。
ぽーい!と両手で投げたり。
何か投げてから両手をバタバタさせる動きは、
赤ちゃんの頃から、ずっと同じなんです。
これって、みんなするのかなぁ?
最近、こういう動きをよくします。
からだ柔らかいねぇ!
「逆さまに見えるでチュ~。」