今日は火曜日。
朝は家庭教師、先生の家にお邪魔しました。
こんなカッコいい~ブ~ブ~がお出迎え。
ティモはず~っとこれで遊んでました。
気に入ったオモチャは、
家に持って帰ろうとするティモですが、
今日は帰り際、ちゃんと「ブ~ブ~、バイバイ。」
といい、先生に返してました!
お!成長したね!
実家に寄る時間がなく、うちでランチ。
午後は保育園です。
今日はどうなるかねぇ。わくわく、どきどき。
ホットサンドと、リンゴと、カルネメルクで満腹。
「オナカいっぱいでチュ。」
保育園に到着、みなさんお外で遊んでました。
もちろんティモは三輪車に飛びついて、
↓ 手で押すのに夢中。
このあと、ティモお気に入りの先生が来て、
三輪車で楽しそうに遊んでました。
涙のない、さわやかなお別れ。
ティモもわたしも、ちょっと慣れてきたかも。
室内をちょっと撮影。
我が家にはない、おままごとコーナー。
もし女の子が生まれたら、こういうところで一緒に
遊びたいなぁ。
オテテを洗うところ。
左下、みんなの芸術作品がありますね。
その上のホワイトボードには、親への連絡事項など
書かれています。
その後ひとりで、さっさとショッピング。
『カーズ1』のパズルを見つけました。
ティモが好きなキングとチック・ヒックスもいます。
しかも割引してて迷わず購入。高級2ユーロなり。
パズル好きなティモ、喜ぶかなぁ。
買い物が終わったらすぐ帰って、家にいてました。
保育園から電話はかかってきませんでした。
(大泣きしたら、迎えに来てとの電話がかかってくる。)
15時45分、お迎えの時間。
↓ ママの自転車を見つけたティモです。
「ママ、フィッツ(オランダ語の自転車)乗る~。」
今日は最初のうち数回泣いたけれど、
後半、ご機嫌で
みんなといっしょに楽しく過ごしてたそうです。
お気に入りの先生もいっしょだったしね。
ママも心配してませんでしたよー。
(先週は、その先生がお休みだったんです。)
家に帰るなり、
やっぱりカーズのパズルに飛びつきました。
ちょっと崩して、作り出しました。
「ヒヒーック(=チック・ヒックス)」
名前を呼びながら作っています。
おやつは、こちら。
最近、里帰りしてたお友達からのおみやげです。
ありがとうでチュ。
ティモの大好きなアンパンマンビスケット。
ですが、この味は初めて。
いつものアンパンマンビスケットは顔だけですが、
これは身体もついています。
母も少しつまみましたぞ。日本の味、おいしい。
ティモは「パンパンマン~(あんぱんまん)」
「カンパンマン~(カレーパンマン?)」
名前を言いながら、パクパク食べていました。
↓ おやつが足りなくて、パンも食べています。
今日の装いは、お義母さんからいただいた
Tシャツとジーパン。 かわいいわぁ。
ちょっと大きめ、サイズもいい感じです。
ソファに上るところ。
大きなオナカがつかえる~?
ソファに座ると、カーキがヒザに来ました。
今日も仲良しな2人でした。
って、ティモ、首押さえてつけてない?
明日もいい天気になるといいなぁ。