今日はティモにとって思い出に残る日。
保育園で2時間半ほど過ごしてきました。
火曜は午後13時からですが、
今日はのんびり13時半から。
朝のうちに、車で買い物に出ました。
ここにもあった、お気に入りのブ~ブ~。
今日もTakelを乗せて、安全運転のティモです。
楽しそうなティモを見つつ、ママはドキドキ。
「今日は保育園だね!」と話しかけると、
ティモは笑顔で「Ja!(うん)」と答えるんだけれど
やっぱりママは心配です~。
13時半に保育園へ。
子どもたち皆お外で遊んでました。
火曜は、木曜と違う顔ぶれです。
ティモにベッタリだったSちゃんはいませんでした。
ブ~ブ~好きのティモは三輪車目がけてダッシュ。
「ティモ、じゃママは行くね~、また夕方ね~。」
と手を振って言ったけれど、ティモは、
まさかママが本当に帰るとは思わなかったのか?
いつもの笑顔を見せて、私の元を去っていきました・・。
泣かれるかも、と思っていましたが、
逆に、なんだか、さみしい・・。
涙が出そうになったのは、
ティモではなくママのほうでした。
気分紛らわすのに、家でブラウニーを焼きました。
年末にもらった簡単ブラウニー。
チョコの香りに満たされた台所。
甘い香りに酔いしれる・・。よだれ~。
ブラウニーを焼いた後、お迎えの15時45分まで、
いっきに家事を片付けました。
今頃ティモ泣いてるんちゃうやろか・・とか考えて
しまわないよう、すごい働きました~。
手がつけられないほど大泣きした場合、
保育園から「迎えにきてください。」と電話が
かかってきます。
なので、電話も気にしつつ・・・
溜めがちなアイロンも、
ふだんしないところの掃除も、
効率よく片付きました。
15時40分に保育園へ。
15時45分。ドアが開いて保護者は中に入れます。
室内で輪になって、小さいイスに座ってる子どもたち。
その中に、ティモの姿。
わたしの顔を見て「ママァ~!」と叫んで飛んできました。
すぐさま外に飛び出そうとするティモ。早く帰りたい?
電話なかったし、だいじょうぶだったと思いきや・・
先生いわく、何度か泣いてたそうです。
ティモには全てが新しい体験、
近くに知ってる人がいないもんね。
ふだん大人数の中で過ごすことさえないもんね。
帰り道、「保育園は楽しかった?」と訊くと、
ティモは笑顔で「Ja!(うん)」と答えてくれたのですが、
慣れるまで何度か泣くんだろうなぁ・・。
家に帰って、ティモはソファでリンゴを食べつつ、
ウトウトしだしました。
17時、かなりお疲れのティモをベッドに移してから、
精神的に疲れた私はブラウニーにかぶりつきました。
今日もらった保育園からのお知らせ。
もちろん、オランダ語です。辞書がいりますわぃ。
18時半に起きたティモです。
寝て、すっきりしたようです。
「オナカが空いたでチュ。」
ご機嫌で、高野豆腐を手でパクパク。
「手がペタペタするでチュ~。」
あ、そうそう、
今まででイチバン短く散髪してもらったんです。
「カメラが近いでチュね!」
こんなに短くても、寝癖ができてます~。
次の保育園は木曜の朝8時45分からです。
あの、可愛いSちゃんが待ってるかな?!