今日もティモは元気いっぱい。
ルンルンな朝ゴハンだったのですが~、
ショックなことに、イチバンお気に入りのお皿
↓ これ が、落ちたショックで割れてしまいました。
また来年、蚤の市で探します。
ティモの体力が、日に日にパワーアップしてる気がします。
あちこちで、つかみ立ちして、
相当疲れるのでは?と思いきや
今週ずっと、ベッドで昼寝をしてません。
立って泣いて、
しばらく放っておいても、立って泣く。
月曜は子守りしてくれたお義母さんの腕の中で、
火曜は車の中&ベビーカーで、
水木金、ベビーカーで寝てくれました。
今日も2時半に飛び出しました。
今週は天気がよくてよかったわぁ。
落ち葉がいっぱい、秋になりました!
落ち葉は雨が降ったあと滑るので、足元要注意です。
うろうろ色んな店に入ってたら、ティモがグズりだし、
近くにあるマクドで授乳か?と思いましたら、
スーピーと眠ってくれました。15時半。
・・・また遅い昼寝です。
13時から14時半まで寝るが理想なのですが、
そうそう、うまくいきませんわぃ。
あの悩み もあって、郵便入れボックスを見に来ました。
あると思っていた、ドアの内側につけるボックスはありませんでした。
ありゃありゃ、わたしの勘違いでした!
どれも外の壁につけるボックス。
わざわざ外に出るのは、面倒だなぁ。
郵便入れボックスは買いませんでしたが、
在庫処分で半額、こんなのを買ってしまいました。
木でできたオモチャ、
おいしそうなチョコレートセットです。
5ユーロでした。
手触りがいい木のオモチャは大好き。
なかなかリアルですよね?
12粒もあります。2歳からのオモチャなのですが、
ティモに見せたら、さっそく手が伸びました!
握ったり、2個持ってカチカチ音を立てたり。
いつもの『食後のコーヒーごっこ』がレベルアップ。
デザートがつきました。うれしいねぇ!
チョコレートをカップに入れたり、
お皿やカップを重ねたり、飲む真似をしたり、
チョコレートを転がしてみたり、下に落としたり、
↓ ティモが落とした木製パズルのピースで
↓ 激しく遊ぶカーキ。
↓ 「わたしも仲間に入れてニャ~!」
たまにカーキはこのピースを噛むのです・・・。
わたしが叱るのを見てるティモ、今日は真似してました。
カーキを指さして、「あ゛~~~~っ!」
ゴハン食べて、エナジー満タン!
夕食後、ティモはこんな運動をしていました。
今まででイチバン長距離移動。
しかも、いちばん高速です~!
ママの前を通り過ぎ、まだまだ進みます。
どこへ行きたいの?
テーブルの周りをクルッと半周して、
「ふぅ~、よっこらしょ。」
と、立ち上がって(座り上がって?)ました。
これでもティモは疲れ足りません。
ほぼ毎晩の行事。
『座ったまま高い高~い』です。
een,twee, (いーちにーの)
「もっともっと~!」
両手を挙げて、スタンバイするティモ。
☆最後に、お知らせ☆
明日から家族でオランダ国内1泊旅行です。
荷作りはできました。もともと荷物が多いのに、子連れでさらに多いですが、車だから何とかなるかぁ。
とても行きたかった街に、やっと行けます。
めいっぱい楽しんできますね。♪
では、おやすみなさい。