金曜エバヤンは風邪で仕事を休み、
お昼にパンケーキを焼いてくれました。
「あれ?何で病人のボクが焼いてるの?」
とか言わないで~
エバヤンの大きな手で、
フライパンが小さく見えます。ぐふふ。
ティモの好きなレーズン入り。
あむあむ・・・
あれ?反応が微妙。
いりません!とお皿ごと返されました。
レーズンが固かったのかも。
バナナ入り。
これにもティモ興味なし。
おかゆはいっぱい食べました。
でも、遊びながら。
手づかみで食べるのは、良しとして、
それがエスカレートした行動。
↓ 「ポイ♪ポイ♪」と言いながら、
楽しそうに食べ物を地面に落とす。
「どうちて、おちるのかなぁ?」
お茶も、こぼすのが楽しいようです。
これはけっこう前からやってます・・・。
↓ 真剣!
↓ この悪意ない顔つき。
「どうちて、こぼれるのかなぁ?」
「食べ物で遊ばんといてぇ。」
最初は優し~く言って聞かせても、
繰り返してこぼすごとに、
口調も表情もだんだん険しくなるママが、
楽しい(?)みたいです~。
「食べ物を粗末にするなぁ~!」
きっと目の横に が出てるはず。
食べ物を大事にしなさいと言われても、
まだ何のことやらわからない。
ティモの興味は、ママの表情の変化?
こぼさずに食べたら、
すーごく褒めてあげてるんですが、
こっちに、楽しみを感じてほしいな。
さて、パンケーキは次々と焼きあがります。
プレーン生地には、アップルストロープ。
エバヤン・スペシャル
ハムの下に、チーズが入っています。
はぁ、おいしくて食べ過ぎちゃったです。
エバヤンもたくさん食べて、ちょっと元気になったかな。
↓(赤い缶)のど飴と、庭の花たち。
チョコレート・コスモスと、バラの香りは
育児の疲れが取れますわぁ。