本来なら日曜日の夕方から関西方面に納品だったけど、会社が「車検を忘れていた」って事で関西逝きは別のドライバーが走り昨日の大嫌いな月曜日は新たに大型トラックに乗務する人の横のりからスタート。

2時間ほど運転してもらいその後は別のドライバーと配送へ

俺は「待機してください」と言われたので待機して…




待機している間に車検で外したパーツの取り付けを行ったけど…

車検で外されたパーツもあったからそれらも元に戻す追加作業も。


軽油タンク付近に取り付けていた赤いマーカーとリアのダブルマーカーが外されてビニール袋に入って助手席に置いてあったよ。


前回は両方とも付けたまま車検が通ったのにめんどくせぇな…

ダブルマーカーの戻し配線して…

こちらも配線して…


こちらも配線して…


フロント周りのチンドン…いや、アンドンをセックスして…セットして…



何故かナンバーフレームの電飾とサイドステップの電飾が光らないぞ?


ん?
ヒューズか?

調べたら外したナンバーフレームの+線が垂れ下がり路面に接触…
高速や橋の繋ぎ目の鉄に接触したか?
ヒューズを飛ばしたみたい。

  
配線をやり直してヒューズを交換し~の…


直りました。


あっ! 
下側の小さいライトのLEDが一つ切れちょるから交換しよっと。



それにしても土曜日から日曜日はカプリスのハイドロバッテリーの充電をずっと行い月曜日はトラックって…



春のイベント前にこちらのバッテリーを元気にさせて…



25キロのバッテリー6個を1個ずつ階段で部屋まで担いで充電ってのも大変だったけど…



全て手間がかかるけど好きなんだよな♪

めんどくせぇなぁ~と思っていても何故か嫌じゃないしやはり変態なのかな(笑)?




今日はこれから静岡へ

ランチは「7」の付く日だからポイント2倍の牧之原パーキングの茶山亭だな。


んじゃ!