12/10*道新の読みどころ〜新聞は雑学の宝庫〜2015 | おらが街のブログ*高橋新聞店(北海道 旭川市)

おらが街のブログ*高橋新聞店(北海道 旭川市)

北海道旭川市末広・末広東・春光・花咲の地域密着情報いっぱい♪中の人はミニコミ紙「おらが街」の取材で地域をまわっているよ!
(有)高橋新聞店
北海道旭川市末広1条5丁目
北海道新聞の販売店です

北海道新聞函館支社 販売部長 本間欽也さんが毎朝セレクトしている「道新の読みどころ」です
一緒に新聞のページをめくって、楽しみませんか


ちなみに、今日はおらが街の〆切でバッタバタで・・・
まだ私は新聞をよく読んでいません~

なので感想なしでご紹介です(ごめんなさい)、一緒にあとで読みましょう~!





*********************


おはようございます。函館支社販売部長の本間欽也です。
全道的に晴れるのは今日の午後まで。つかの間の「雪かきなし予報」に安堵しました。
今朝も北海道新聞朝刊は読みどころ満載、「朝から新聞を読むことはCOOLだーっ!」を実感しています。


朝の一押しもやっぱり香坂記者の2面、12面「ニトリの挑戦」です。
編集局幹部による紙面検討会議でも「似鳥社長一代記的」な玄人好みの記事、と高評価されています。今日も私は日経「私の履歴書」を圧倒する内容に感心しました。アジアでの徹底した現地従業員教育で品質を向上する体制を、あの世界のトヨタが手本にするまでに鍛え抜いたこと。アジアの人件費が2倍以上に高騰するリスクを、材料の木材を9割も活用して克服したこと。製品安全対策で招聘したホンダOBの杉山さんに、似鳥社長を「本田宗一郎のようだ」と言わしめたこと。ニトリも凄いが道新幸坂記者の着眼と取材力も凄い!


② 1面「軽減税率 食品全般に」
安倍さんはやはり選挙が大事。公明党(支援する創価学会が食品全般を主張)の支援が必要でした。記事がわかりやすいのは、マグロを使った「加工品と生鮮品の線引き」です。取材したのは東京の柳沢郷介記者と幸坂記者。幸坂は忙しいですね(笑)柳沢記者は千歳支局が振り出しで、恵庭の居酒屋にもよく顔を出して市民と交流していました。取材舞台を日本の中心に移しても大活躍。函館の宇野キャップと逆の活躍パターンです。


③ 25面(函館版※管外からは電子版で)「上磯中1・2年同時受賞 全道中かべ新聞」
やりましたね、ついに。同校新聞部はしっかりした取材に基づいたカラフルなかべ新聞をつくる上位受賞の常連です。時宜を得たテーマを選び、土日も弁当持参で頑張った生徒たち。顧問の岩本先生、ほか担任と教科担任。そして父母のみなさんに主催者として感謝、そして拍手します。


④ 12面 「高齢化見据え宅配に力 コープさっぽろ」も要注目。
トドックは便利ですがセイコーマートも宅配に注力。客としては競争でより便利になってほしい。ただ、他のスーパーとの競争を回避して折込チラシを減らすことはやめてほしい。凸版印刷が一手に仕切る同組合の折込は、同業他社の旺盛な折込需要を促進しています。「折込をやめると売上ダウン」は折込削減に取り組んで失敗したユニクロなど先人に学んでほしいと思います。


⑤ 13面「ジンギスカン手軽に提供 マツオがファストフード」
単身赴任の私はジンギスカンが安くて美味しいファストフードであることを知っています。260円の味付肉、40円のもやし、100円のパック野菜で合計400円をフライパンで炒めて完成。ごはん、ビール、ワイン、なんでも合います。ただ専門店ではこういう発想がなく、1000円以下であればヒットするはずです。
プリウス4駆、24万円高であれば魅力的ですね。また新機軸。経済面が熱いです。


⑥ 18面「大谷翔平3年目の二刀流(上」
担当した須貝剛記者も千歳が振り出しです。1、2面の軽減税率を取材した柳沢と机を並べていました。当時の齊藤支局長にそそのかされて千歳JALマラソンに初挑戦。広島大でサッカーをやっていたとはいえマラソンは初心者。半年にわたる練習過程を千歳恵庭版に連載、読者から大好評を博しました。もちろん私も愛読者。練習で街中を走っていると他のランナーからかかる声が増えていき、体験記事の威力に手応えを感じました。やはり荒木大阪報道部長にならぶ「スポーツに強い記者」になれそうです。この企画も秀逸。「あの超まじめ人間大谷の本音を聞き出すことは苦労があるはず」とは函館政懇後に講師の阿井元HCから聞きました。
下の「今江楽天移籍」にも注目です。
ライトスタンドからごく少数なのにやたらとドームに響きわたるロッテファンの声援「イィマッエ、イ~マエ!」が煩わしいですよね(笑)でも敵ながら素晴らしい選手。楽天は新幹線開業で来シーズンさらに近い存在になります。


⑦ 21面「葬儀マナー知って慌てず」
恥ずかしながら52歳になってこの記事で救われました。光沢のあるもの、殺生を連想させる皮革はダメ。『御霊前』は全宗派に可。2万円の香典は1万円札と2枚の5千円札で。勉強になりました。


⑧ 6面、32面「関係悪化回避に安堵 靖国事件」
犯人は現場に戻る、の鉄則でしょうか。韓国メディアは疑問視していますが、私はそうは思いません。2011年の放火事件のようにならずに安心しました。APISは有効なシステムですね。


※あくまでも本間欽也の個人的な主観、考え方に基づいた内容です。

**************************





この情報が、みなさんと新聞を楽しく読むきっかけになってもらえたら嬉しいです。
みなさまからの感想もお待ちしていますね!