【星龍チャレンジ】裏機構城をアレでやってみた。 | ミルキィのヴァンガード&パズドラ

ミルキィのヴァンガード&パズドラ

ヴァンガード&パズドラメインで載せていくブログです。

投稿久しぶりになっちゃいました…

社会人になって始めてまともにGW休み貰えた

ので満喫してます(^^)



そしてパズドラには称号チャレンジが

来たので挑みます。






はい 裏機構城🏯星龍チャレンジです!


未だに難しい機構城の裏なので、聞いただけで

難しそう。


去年はチャレンジすら挑んでなかったので

称号をできれば取りたかったので挑んでみました



Twitterとかネット見た感じ、今回も適正は

多色らしく。相変わらず多色が現役で強い

環境です。


一方、単色パでもクリア報告上がっていて、

元はラフィーネでやるつもりでしたが…

アレを使いました。






そう、デイトナです(^O^)


割と称号系では適正高いデイトナです。


ただ全属性必須なので、サブは縛られます。

クリア報告にあって自分で改良したのが

上の編成です。


フレンドはアマコズミ継承です。





まずは結果を…








勝てちゃいました(^。^)今朝なんとなく

やってたら2回目で勝てましたね!


1回目はドリヤードの光吸収で詰んだ。







今回難しいと言われる理由。

そう 制限時間です。30分がキツすぎる。

それもあり多色使うのやめてデイトナに

したんですよね。



多分昨日20回以上は負けてるし

GW中に終わらない気がしてたので

嬉しすぎました!!





簡単にサブの役割書きます。


◼️バラン

・火力枠・陣枠

13Fの新しく増えたやつの超根性剥がした時の

花火対策要員。ハロウィンコットンでも良いけど

普通にコットンよりも闇で火力も出せるので

こっちにしました。



◼️ベリアル

・ギミック回復枠・回復枠

パーティでは完全にギミック対策要員です。

あと火枠埋めるため。回復強化のおかげで

回復力も高く、敵と殴りあいがしやすく

相変わらず強かったです。



◼️水アテナ

・遅延枠

多分アテナ入れなかったら負けてました。

元はダイを入れてましたが、ゴルケイオスや

パール階層が遅延ないと、突破できないこと

多くてアテナ入れました。




こいつ吸収切れたら発狂なので注意。


闇も光もどちらもデイトナと属性吸収被るし

属性吸収無効対策できてないので、アテナの

遅延使って突破できました。最近水アテナ

使う場面多い気がする!


◼️オビワン

・デイトナパ最強のサポート要員件火力枠

3ターンで使えるスキルがチートですね(笑)

機構城は指奪いが割と多くて、そんな時

便利です。クルセイダー武器アシストしてたので

軽減使わないといけない階層あるので

それらで裏を貯めて使ってました。





裏機構城やった感想を…


・多次元よりはクリアできる??

多次元が異次元すぎる難易度。

・敵のダメージ無効が20億→30億なので

デイトナ接待くらいダメージ無効は無視

して良いという優しさ。

・長い軽減スキル使った方が割と楽。



キツいところ


・3Fのドリアードの光吸収が詰み。

確か4連続くらい光吸収来てスタミナが

無駄になりました。

・敵の花火対策必須。

・13F先制とボスの発狂対策の軽減スキルは

必須。







名前忘れたけど、こいつずるいんですよ。

ダイ使ってた時は割とスキル貯め直したり

貯まらず突破してしまい先制で死んだりと

長いターンの軽減欲しくて結果、クルセイダー武器に頼りました。→

遅延スキルも欲しくて水アテナに変えたとの。




あとはボスのHPがヤバくて、6ターンごとの

攻撃と発狂を気にして削らないといけないので

これも大変ですね。そもそも光がキツい。

闇の方が出てくれたので、そこまで

キツくはありませんでした。





個人的に良かった武器。



持ってる人少なさそうな、ウルトラマン武器

カーバンクル対策の為入れてました。

半減と指延長搭載もすごいです(^_^)

単純に覚醒も強いですし。


持っててよかった武器です。





星龍チャレンジ難しかったですが、

結局時間との戦いでした。パズル楽な

デイトナにヒヨリましたが、デイトナでも

立ち回りとか間違えるとすぐ負けるし

HP盛らないと受けきれなかったり


まぁ、難しかったです(笑)




割と早くクリアできたので、他のことやろう。





今日始まった龍刀士のやつやってます。

ボス5種類の鬼畜仕様なので、周回します。

これもデイトナゲーでしたwww