タダのネタじゃない!十二支ウルゴス刻獣デッキ | ミルキィのヴァンガード&パズドラ

ミルキィのヴァンガード&パズドラ

ヴァンガード&パズドラメインで載せていくブログです。

皆さんって、ガチデッキかネタデッキ

どっちが好きですか?


ちなみに僕はネタデッキwww

ただ、強いデッキ使うよりは

ロマン求めたいから…




つまんない前置きですなぁ…www



こんばんは ミルキィです☆-( ^-゚)v


4月になったら、ブログ更新度

90%下がるので、3月の間に

レシピ関係を載せていきます!



今回はアレを使うデッキを


{1734CCC4-1D66-416F-A5DD-1EFEC29D7E78}

デミウルゴスですね(^-^)/

未だに使ってる人100人いない説…


ウルゴスが出せる十二支刻獣デッキに

なります。



クロノジェット十二支も流行ってますが

全く動きとか違いますし、まず

種類が違いますからね!





{FF5338C6-CEE3-4761-BA74-66AD0DDA8F99}

ポイント✨

・なるべく種類多く!
・キーカード以外は大体1積み
・トリガーの種類はなるべく増やす!



組む方によっては、全く構築変わり

そうで、面白いデッキですね(・∀・)



Gユニット

{7D0B2F5B-773B-4157-9763-15ADE472CC81}

このデッキは、序盤からバインドを

増やし、バインド12種類を目指します。


このデッキ、ギアクロが強化されるたび

十二支が増えていくので、以前よりは

強めなサポートが増えましたね。




{41F3B33E-B63F-40E8-910C-CE16DB0FE2B7}

こちらのFVいなかったら、まず

バインドの枚数が加速しませんし

ウルゴス最強のサポートFVですね。



そもそも、十二支単独で組めるのが

すごいですね。


当時って、ギアコロッサスいないと

バインド貯まりませんからねぇ…





{0DC74119-3706-4E77-82C8-005BD25524B4}

バインド貯める要員

ここまで使う回数の多いプロモって

珍しいかも。



初回超越で、しっかりバインド貯まり

ますし、2か3回目ではウルゴス

チャンスができます(笑)




別にウルゴスに乗るタイミングあっても

乗らない選択肢もやたら多く、いつも

ミステリーフリーズやGGに頼り

負けるシーンがやたら多いような…?





ちなみにウルゴス乗れても

勝てないのがヴァンガードです(^▽^;)


未来決めても、攻めきれないのも

あるある…






{1C7EF8EE-8149-4A21-AD00-9EFB4ACE16F5}

ただ、ショップではネタにされがちな

ヘリテージもしっかり使えます!


ヘリテージは裏の切り札って感じです。





十二支がテーマ化されて、序盤は

微妙な性能が多いカードがちらつき

ましたが、一気にガチになりましたね。



リワインドタイガー🐯とか🐯とか🐅


あいつがストレージから消えましたから


ブックオフでよく見かけます(笑)




そこまで、めっちゃ高いカードは

そこまでないので、ギアクロでは

そこそこ組みやすいのかな?




{66C4A221-36A5-4E37-80B0-F4D1E464C00B}

250%アルカが必要なので注意って

ところくらい?



2000円代販売 2000円買い取りで草

アビサルを超えるRRなので注意。



トライスリーネクスト発売当時の

相場の5倍くらいいってるのが

すごいですよね。



回収できる完ガは値段つきますからね…






ちなみに、レシピはアレなので

参考程度にどうぞ!



さらに強くするなら

アヴニールやガストなど採用と

いくらでも強くなりそうなのが

十二支ウルゴス刻獣の面白さです!






おまけ✨

勝利30%もないくらい(笑)

40%はトリガーとか

残りの30%は間違いなくデッキ切れ!



面白ければ勝率は良いんですよ(^~^)


このデッキ個性出ますわ…(^▽^;)