勇敢 ~ブレイブ~を考察 | ミルキィのヴァンガード&パズドラ

ミルキィのヴァンガード&パズドラ

ヴァンガード&パズドラメインで載せていくブログです。

昨日は星空来ていたので

赤オデンに+ふってました。



ようやく槍がオーガも倒せるように…



+ないと槍で抜けなかったんですよね。





おはようございます ミルキィです(^ ^)






今回は

ロイパラの新スキル 勇敢 ブレイブ

ミルキィなりに考察します。



ブレイブと言ったら

うぃんがるやバトスピ思い出します。




バトスピは今でもルール分からんwww





バトスピ デュエマ ゼクス アンジュとか

マジでルール知らない(^▽^;)







{4F641E96-4A51-4E39-910D-AA3F3E80EA2E:01}

ブレイブは手札3枚以下で発動



手札が少ない時は狙って発動させ

気をつけなければいけないのは

アタックの順番とかですね。





{B77BE863-4EB9-422B-9522-2CAA49F1309A:01}

オルハン見て気づきましたが…




勇敢は永続スキル

つまり、相手ターンでも勇敢発動する!




オルハンの勇敢で、前例の勇敢ユニット

は+3000



Vが14000



ね、ガード高いんですよ!




あまりいい相方が少ない

アルトマイル軸でいいかもですね。



アルトマイルのサブG3に…





14000はクロスより固いんですよね。

まぁ、揃った時はガウリールが一番

防御固くなるのかな(笑)






1つ思ったのが…



戦法がロイパラらしくない?




手札が少ない時は勇敢ということかな。





ブレイブという響きはいいよね。








おまけ✨


ほぼ使わないリーダーでヘラチャレ!

{14386C2E-2D1F-439A-8834-6ED651BD3FFD:01}


ベジットはリーダーよりもサブの方が

使ってるような…



{8FEBB671-904B-45BF-BCDA-8DA8741972A8:01}

普通に強いラオウフレイ



ラオウ引いておきたかったですwww