力を託され、ドラゴンの姿に
なったのがプロミネンスコア
らしいんですよね。
たしかね?間違っていたらすみません
それなら
都合上 クロスしても良かったよね?
そう思います。
ガイ君の出番は まだありそうなので
4期ラストにも おそらく収録?のある
ブースターで、青き炎強化とか
あれば嬉しいです(*^.^*)
今回は
要望を貰いましたので
答えもふまえ こちら!
星輝兵Ωグレンディオス軸 を
レシピをふまえアドバイス的な
作り方を話していこうと思います。
ミルキィはグレンディオスを
組んでいないので、そんなに
知らないですが、まぁ頑張りますよ!
グレンディオス軸は分かる通り
非常に使いにくいです。
クセが強いんです!
その変わりハンパなくヤバイね。
大量のリバースを必要とするので
いかにグレンディオスまで
ライドを繋げられるかがキーマンです。
勝ちパターンは2種あって
ワールドエンドでの特殊勝利
リバースの火力で殴っていく
安全なのは…
ワールドエンドです。
ただ、難易度高めで、
いかに必要なカードが引けるか。
では、レシピを載せて
少し詳しく話していきますね。
グレード3 14
3 星輝兵Ωグレンディオス
2 星輝兵インフィニットゼロドラゴン
9リバースユニット 各1種ずつ
グレード2 8
3 星輝兵マグネットホロウ
2 星輝兵コロニーメイカー
3 伴星の星輝兵フォトンor
星輝兵コールドデスドラゴン
グレード1 11
4 星輝兵ルインマジシャン
4 刻印の星輝兵プラセオジム
3 障壁の星輝兵プロメチウム
グレード0 17
12 星輝兵引トリガー
4 星輝兵治トリガー
FV
1 星輝兵ワールドラインドラゴン
引12 治4
基本、ミルキィがロックオンで
使用レシピとほぼ同じで
フォトンorコールドデスは
選択枠にしました。
呪縛カードをノーコストで増やせ
Ω呪縛を促進させます!
まぁ回し方と言えば…
Ωグレンディオスは必ず引き
序盤はワールドラインのスキルを使い
ライド事故を回避しつつ
手札にリバースやサポートが
貯めます。
リバースやCBが切れたら
サポートで回復しながら
呪縛カードを増やし
狙えればΩ呪縛!
基本はリバースの火力が
かなり強い印象です(^_-)☆
引トリガーが多いのは
重要なカードを少しでも引くため
グレンディオス軸は
人によってだいぶレシピが
変わってきてしまうので
良かったら自分で考えるのを
オススメしますね。
追記✨
ユメノトビラいつか来る?
最後に
ヴァルキリー究極させました✨
あぁ…ポリンまた行かないと