ブログ継続11ヶ月突破です!!
あと1ヶ月で奇跡の1周年になります✨
1周年目指し毎日更新ファイトです!
デリーターのトライアルの記事
書いた後くらいから…
今までのデリーター記事が人気で
検索ワードにもデリーター関係が
多いので、期待に答えまして
デリーターについて復習します!
デリーターは伊吹コウジが操り
今回でリンクジョーカー所属と
いうのが判明しましたね。
デリーターは…
裏向きになり、さらにソウルが
無くなっていますね。原作では…
今思うと、どういうことか
何それ、イミワカンナイ!
結構 呪縛に似たスキルかもですね。
テツさんのダンタリアンは
デリートされてしまいました…
あと原作での他のデリーターは
相手リアガードを
バニッシュデリートしました。
バニッシュデリートされたユニットは
裏向きでドロップゾーンに置かれ
フィールドから追放されてます。
原作のスイコが言うには
追放されるということは…
ドロップゾーンでの参照や復帰が
できないみたいです。
つまりバニッシュデリートされれば
そのファイト中使えない訳ですかね。
バニッシュデリートは一見
バインドに似ているようにみえますが
エンド時、手札に戻らないし
追放なんですよ(>_<)
相当強い気がします。
原作のデリーターのスキルは
こんな感じです。
良かったら、去年の月ブシや
コミックを見返ししてみてね✨
なりそうですし…
呪縛を使わないリンクジョーカーに
なるかもしれません。
リンクジョーカー特有の黒いリングが
ないのに注目!!
呪縛を主に使う星輝兵達とは
全くプレイングとか違ってきますよね
とにかく
ヤバくなりそう!
それしかないですよ…






