新たな環境候補!探索者軸デッキレシピ | ミルキィのヴァンガード&パズドラ

ミルキィのヴァンガード&パズドラ

ヴァンガード&パズドラメインで載せていくブログです。

おはようございます♪

ロックオンビクトリーが楽しみで

楽しみでしょうがないです!


頑張ってFCまで収録して欲しかった

けど、レギオンがあることで

普通に無理でしたね。




今回は

これからの環境を揺るがす

レギオン本格参戦でー

環境候補である

{9DAFD5B7-3E4E-4271-B348-B7C069C8802F:01}
{D97C41E4-41FD-45BE-AEE0-71AEA96B25E3:01}

探索者軸デッキレシピを

紹介していきますね。


実は、たいして名称に囚われていない

状況なので…

非名称もちょくちょく採用の形に

できますね。


とりあえずレシピです。


グレード3 8枚

4探索者シングセイバー•ドラゴン
4探索者セイクリッド•うぃんがる

グレード2 11枚

4ブラスター•ブレード•探索者
4爛漫の探索者セルディック
3忠義の騎士ベディヴィア

グレード1 14枚

4誠実の探索者シンリック
4湖の巫女リアン
2といぷがる
2召集の宝石騎士グロリア
2閃光の盾イゾルデ

グレード0 17枚

4☆トリガー
4☆トリガー
4まぁるがる
4治トリガー

FV
1先陣の探索者ファイル



Vのコストが名称にとらわれないのは

やはりいいところ!


割と名称で縛りませんでしたが…

探索者は人によって

レシピが変わってきそうですね。



ではグレード別に解説です♪


グレード3

うん!どっちも強いです!

シングセイバーはおそらく高騰するから

うぃんがるが切り札になりそう。


私が採用したいと思ったのは…

ソウルセイバードラゴンですね。

レギオンした後にライドすれば

基本ソウルが5枚以上あるとね。

久々に使いたくなりますよね(°∀°)b 



グレード2

ベディヴィアはVにブラスターが

いれば+3000

レギオンしていれば…

メイトのブラスター•ブレードも

含むからスキルを満たせます。


セルディック及び

バニホ互換アタッカー

8枚体制にできちゃいます(・∀・)



ブレードは、メイトであるし

何より退却スキルが強いので

必須4枚です。


ギルダスも良さそうです!


グレード1

一番の悩みどころであると思います。

あんまり探索者のグレード1は

知らないので…

とりあえずアタッカーのシンリックを


レギオンのためにドロップゾーンに

カードを落とすためにも

リアンはかなり優秀ですね♪


多分ここが意外性のといぷがる

といぷがるは

リアにグレード3がいれば

実質の9000ブーストです。


バニホ互換と合わして21000ライン

レギオンと合わして31000ラインと

隠れた強さがあるのでは?



あとはクインテットを何枚にするかも

悩みますよね。

シングセイバーでCBを使うので

採用するとしても2枚くらいが

妥当では?


完全ガードはもちろん!



グレード0

基本何トリガー重視でもいいよね?

ソウル確保のまぁるがるは

必須かもしれませんね。


{08016EDC-6F72-43FE-AA7E-C4A005F3C50D:01}

ミルキィとしては

このスタンドトリガーは

使ってみたいですね。


スキルはかなり強いです!



FV

探索者のFVはファイルのみ?なので

ブラスター•ブレードを呼べるのが

強いファイルでいいとね(^_-)☆




探索者の問題点

恐ろしいほど

収録ブースターが分かれていて

まぁるがるは、かなり入手困難

かもですね。


探索者で固めれば

組みやすいとは思います。


切り札シングセイバーが何円に

なるのか?でデッキ予算が

高くなるかもしれません。


探索者では一番人気になりますし

組みたい方は値段を覚悟?あるいは

安くなるまで待つか  とか

選択されそうです。



噂通りに

かなり強いデッキだと思われます。


興味ある方はぜひっ!


レシピがアレでしたが

参考になればいいんですけどね。