ヴァンガードは『運げー』なの? | ミルキィのヴァンガード&パズドラ

ミルキィのヴァンガード&パズドラ

ヴァンガード&パズドラメインで載せていくブログです。

1つ前のブログの記事のタイトル

なんか適当でごめんなさい(>_<)


ユニットのフレーバーから

盗んでみました。



この前私のブログタイトルが良い!と

コメントもあったから嬉しいです♪


記事が読みたくなるような

タイトル作りを目指してみますっ!





バディファイトのアニメの

ネコシャツ君(笑)で同じみの


いや
虎堂ノボル君は


バディファイトなんて

       しょせん運げー


とか言ってますね。


ということでー

ということではないかもだけど


ヴァンガードは運げーなのか?

について考察というか

私の考えを載せます。


もし、興味がありましたら

見ていただければ嬉しいです!



はっきり言ってしまうと

ヴァンガードは運げーだと

私は思いますね。


逆に言えば

トリガーげーかもしれません。


実際ヴァンガードなら

どんなデッキにも勝ち目はあって

簡単に言うと…


トリガー出れば勝てます!


ヴァンガードファイトで左右するのは

やはりドライブチェックですね。


トリガーに左右されてしまうのも

ヴァンガードの特徴です。


遊戯王なら

プレイングによって決まりますが



ヴァンガードは

その時の手札やトリガーの引きが

良ければ勝てるし、悪ければ負けます。



まあ…

ヴァンガードは運げーなんですね。


自分の引きが重要になります。



もう一度言いますが


ドライブチェックでのトリガーの引き

ファイトの流れが変わりやすい


それがヴァンガードなんです!


だけど、他のカードゲームよりは

いくらデッキ構築が苦手でも

勝てる勝機はあったりするし、


環境トップのデッキが全てじゃない!

と言ってるようでー


公平だからいいよね(ノ´▽`)ノ


























Android携帯からの投稿