ラブライブ!第2弾の一番くじ
登場を知りましたミルキィです。
知ったのは昨日です。
前回はくじができなかったので
今回はやります!
なんと、家近くのコンビニで
実施するので良かったわー♪
ミルキィとしては
スノハレのラバーストラップが
欲しいな♪
できればポスターがいいっ!
今回は
ずっと前に要望がありました
VSオバロ軸の対策についてです。

新生オバロ軸は
BRのオバロ TheЯe-birth
バーンアウトやらの登場で
結構強ーいデッキになりましたね。
ジエンドもふまえて
オバロ軸の対策を考えてみましょう!


BRのオバロによる
BRしたオバロらは2~3回の
スタンドが可能となり
かなり恐ろしいことになりました。
この3回攻撃を耐えるためにも
序盤からのダメージセーブは
重要です!
1回はノーガードってできないと
かなりつらいと思います。
序盤からは、守れる時は守るのが
大切かもしれません。
BRされる時は
大体ダメージ3ぐらいには
しておきたいね。
あと守護者やガーディアンの
手札温存もしておきましょう。
最低完全ガードは1枚は
持っておきたいね。
2枚あったらかなり便利!
・VSジエンドの場合
ジエンドの攻撃を通すか通さないかで
結構ファイトの流れが変わります。
ペルソナを使わせるか…
使わせないかは
自分次第なんですよね。
何かと相手がジエンドを持っていない
場合もあるので…
序盤あたりは攻撃を通しても
安全かな?
リアガードを狙ってきたら
基本PBしてくると仮定したほうが
良さそう?
・VSTheЯe-birthの場合
戦ったことがないので予想です。
リバースは、リアガードを5体呪縛
しないとスタンド能力を使えないから
1ターンに2回しか攻撃してこないと
考えると、案外守るのは楽かな?
リアガードが5枚いるということで…
リアガードを狙えばいいんじゃない?
リアガードが1枚でも欠けていたら
LBできないからね。
☆まとめ☆
一応環境トップに値する強さのある
デッキです。
一筋縄で勝てるデッキでは
ないですよね。
オバロはもちろん
リアガードが強いし、
サポートやらがかなり強めです。
リアガードを退却されるのも
覚悟で序盤からはアタック回数を
増やしてダメージ差を
つけたいですよねー。
以上ミルキィの考えでした。
参考になればいいです♪
Android携帯からの投稿