解放者は前よりも生まれ変わったように
強くなって使いやすくなったので
ぜひデッキ組んでみてね!
解放者についてレシピは
紹介しましたが…
考察ができてなかったので
主要カードについての考察をします。

グレード3の切り札は
ゼニス&モナ王あたりになると
思うので、この2枚の強さをー
おそらく解放者軸ならゼニスを
使っている方は多いよね!
他のグレード3はリアガードを
展開するならー
こちらは展開したリアガードを
アタッカーにします。
アドバンテージは稼がないけど…
4回攻撃を可能とし、攻撃型な
カードです。
コール時には大抵トリガーでも
15000ーそれ以外ならパワー16000以上と
ヴァンガードにパワーが届く数値で
追加攻撃ができます。
何よりクロスライドによる防御力も
解放者なら貴重だし、安定します。
次に新たな切り札モナ王
リアガードを5体展開できるのは
強いです!
解放者はデッキからのコールで
スキルが発動するカードも多いので
うまったリアガードを戻し、
場所を入れ替えたり、スキルを
再発動させたりと、戦略的に
使えるLBです!
CB3はベイランがあればなんとか
2回目のLBのコストは確保できますが
問題はソウルブラストのソウル
再ライドや、FV
フレイムオブビクトリーなどで
ソウルを確保するしかありません。
モナ王的にもサポートしてくれる
いいカードがありました。
理力の解放者ゾロンですね。
デッキからコールされたら
ソウルインして、デッキトップ3枚から
解放者を1枚コールできます。
これはいいスキルですね♪
ソウルを確保できます。
ドローしたとしても、コールしといて
モナ王のLBを使えば…
頑張れば2回目のLBの希望もあります。
ミルキィもゾロンを採用しようか
考え中です。
外すならギネヴィアになるんですが
どうしよーか?
あとなんだかんだでお強いグレード1
五月雨の解放者ブルーノです。
このカードはゼニス&モナ王と
どちらとも相性いいです!
ゼニスなら10000ブーストとして
リア裏でもV裏でも強いです。
モナ王なら19000ブーストとなり
かなり高パワーとなります。
解放者のランダムコールとブルーノは
かなり相性いいので…
できればというか必ずというくらい
採用はしておきたいものです。
今回は
解放者の主要なキーカード?
モナ王 ゼニス ブルーノに
ついて考察しました。
これらや他のカードもいろいろと
今の解放者を支えるカードは
多くあります。
いろいろとデッキ構築して
自分にあった解放者を作ります!
ゼニスは本当にオススメですよっ!
全然弱くなくむしろ強いです。
Android携帯からの投稿