ミルキィです。
明日のテストがすごく苦痛で
暗記教科ダブルなのでヤバそう…
しかも両方あまりまだ勉強が
出来てなかったりねー
一応今日1日で覚えます!
まだ遅くないよね!?
頑張れーミルキィ!
ブログを更新しない訳には
いかないので、本題です。
ヴァンガードには
ロイヤルパラディン
シャドウパラディン
ゴールドパラディン
と3つのパラディンがありますよね!
ということで、まだこの3つのクランの
デッキのそれぞれの強さ等を
簡単にまとめたいと思います!
まずはロイヤルパラディン
ヴァンガード=ロイヤルパラディン
そんなくらいヴァンガード界でも
初期からある有名クランですね♪
有名カードはブラスターブレード
リアガードをデッキから展開することが
可能で、安定してリアガードを
揃えることができて…
使いやすいクランです!
あと4期には、まさかの櫂君が
使うクランのようで
話題になりかけてきたクランです!
名称は宝石騎士
数ヶ月後は探索者が増えます。
続いてシャドウパラディン
基本ロイヤルパラディンと
同じく、リアガードの展開が得意で
さらにこのクランは、リアガードを
自分の意志で退却させて
多彩なアドバンテージを生み出す
スキルも多数です!
有名カードは、ブラスターブレードの
対になるブラスターダークですね。
シャドウパラディンは去年
待望の久々の強化があって
ヴァンガードファンの中でも
かなりの人気を誇る有名クランに
なりますね(≧▽≦)
名称は撃退者
最後にゴールドパラディン
アニメでは、封印された
ロイパラとシャドパラの
ブラスターブレード&ブラスターダーク
を解放するために2つのクランから
結成されたクランだったみたいです。
クラン特性は…
ロイパラとシャドパラを混ぜた感じで
デッキからのスペリオルコールです。
ただ基本はランダムなので…
運が重要なクランです!
ただランダムコールなので
呼べるコストは一段と軽い気がします。
まれにシャドパラらしいスキルを持つ
仲間を犠牲にしちゃうぞ!
ドラゴンがいたりします。
有名カードはエイゼルかな!?
名称は解放者
解放者は元ロイパラ所属のカードばかり
で結成されていて、ロイパラを
かつて使っていた方は、懐かしいと
いう思いで使ってたりしていると
思います♪
→それはミルキィのことです。
まとめ☆
3つのクランは、基本騎士で結成
されていますので…
ドラゴンが苦手だったりする方にも
騎士が好きな方にもオススメな
パラディンです。
まあちょっくらドラゴンもいます。
ミルキィは3つのパラディンを
使ったりしてますが…
一番ゴルパラが好きです!
ゴルパラは、ランダムコールが
中心で、トリガーコールとか上手く
コールできる保証はありませんが…
リアガードの展開はしやすく
序盤からの展開は強いと思います♪
少しでもパラディンの強さが
分かっていただければ嬉しいです!
これからの期待はおそらく
4期でメインになるロイパラだと
思いますよ!

光と闇のブラスター
並べてみるとめちゃ格好いいね♪
ミルキィ実は
ダークの方がイラスト好きだったり!
Android携帯からの投稿