前の続きっ! ツクヨミ×もなか軸考察 | ミルキィのヴァンガード&パズドラ

ミルキィのヴァンガード&パズドラ

ヴァンガード&パズドラメインで載せていくブログです。

おはようございます♪

ブログ上では

っ&♪マークをつけることが

多いミルキィです。


♪マークは、見てると落ち着きますし、

語尾につけるのに、はまりました!



今回は、2日前あたりに書いた

ツクヨミ×もなか軸のデッキレシピの

続編の考察をお送りします。


ミルキィがオラクルで一番

しっくりくるデッキですね♪



各グレード別に簡単に考察します。


グレード3


2月になれば、ツクヨミの規制が解除

されるので、2月からは

3枚か4枚にしますかね。


それまでは、ぱるふぇさんに

サブとして頑張ってもらいます!


このデッキの場合はいつも

もなかさんで戦うことが多かったりね☆



グレード2


連携パーツのツクヨミと

オラクル最強のグレード2のトムさんは

4枚ずつ採用を当然のようにして


まかろん枠が正直自由です。


ステラメイガスで試してたことも

ありましたが、あまり活躍が

できていなかったのでチェンジ

しましたね(ノ´▽`)ノ


最近は、クロスライドの多い環境が

増えて、トムが通用しにくくなった

かもしれないので…


もしかしたら3枚でいいかも?



まかろん枠に他には

レッドアイ タギツヒメ バニラ

などでもいいかも。



グレード1



連携パーツのツクヨミは4枚確定です!

完全ガードもです。


サイレント・トムを採用するなら

ジェミニは必ずいる8000ブーストです。


ラックバードの枠は

自由枠ですね。


候補としては、ダークキャットかな音譜


ラックバードはパワーが低いという

こともあるので、相手がクロスだと

パワーラインが下がるので

注意が必要ですね。



グレード0


ツクヨミ×もなか軸は

ドロー手段もあるので、

12が無理なくできますね♪


タブクリの確率も上がるからねっ!!



ヒールは別にロゼンジでも

いいんですが…

別にデッキをシャッフルする必要もなく

バトルシスターのECBを増やすためにも

ちゃいです。




簡単にミルキィのツクヨミ×もなかを

考察しましたっ!


詳しいレシピは

前に載せた記事を見てください。


おそらくデッキレシピのテーマからなら

すぐ見つけられますよ♪







Android携帯からの投稿