来週にようやく1ヶ月振りくらいに
ヴァンカードができるように
なりましたミルキィです。
友達とはようやく予定があい
久しぶりにヴァンカードファイト
できます!
久しぶりに解放者を使えます!
では、ブースターパックを振り返る
シリーズの第2弾『竜魂乱舞』を

振り返っていきます(*^▽^*)
竜魂乱舞は『竜』と『ソウル』を
テーマしたカードが多く当時しました!
ソウルをためる戦略
ソウルブラストする戦略も
増えましたね。
メインだったのは…
ソウルが鍵になり強力であった
・ソウルセイバードラゴン
・ブレイジンクフレア・ドラゴンが
注目でした(゚Д゚)
2体の竜は今でも、当時でも
コストが重く、使いにくいユニット
でしたが…
サポートや相性の良いカードが
あって使いにくいばかりの印象では
なかったと思います。
当時ソウルセイバードラゴンは
ロイパラの騎士王アルフレッド次に
登場した切り札になるカードでした!!
ライド時SB5でリアガード3体に
+5000
は逆転や一気に勝負を決める切り札
でしたね~♪
アニメでのチームQ4の新たな切り札や
カードも収録され…
アニメ1期の主要4クランは
またまた強化されました!
また、スパイクブラザーズと
グランブルーは単独デッキが
可能になり、この2クラン+
ノヴァにも完全ガードが収録
されました!
竜魂乱舞からは…
バミューダ△ グレートネーチャーが
新クランとして参戦しました。
単独が組めるようになったのは
1年以上あたりの未来でした…
忘れていましたが…
オラクルには今でも強い
サイレントトム
スカーレットウィッチココも
登場し、オラクルデッキも、かなり
の強化がされました。
ココは当時かなり使いにくくて
全く使われないユニットでした…
竜魂乱舞でも、強いカードが
たくさん収録されていました。
アニメで紹介しますと→
ショップ大会が終わり、大体
地区大会決勝あたりまでの使われた
カードが多かったと思います(^^)/
次回はブースターパック3弾
『魔侯襲来』を振り返りますよ~
・元環境トップのあのカード…
・ソウルを巧みに使うあの2クランの
登場
などか収録されたブースターでした。
次回をお楽しみにー
Android携帯からの投稿