ミヅハ軸のプレイングや動き | ミルキィのヴァンガード&パズドラ

ミルキィのヴァンガード&パズドラ

ヴァンガード&パズドラメインで載せていくブログです。

おはようごさいます♪

明日からテストでヤバいと思う人

ミルキィです。

今日は昨日デッキレシピを紹介した


ジェネシスの戦巫女ミヅハ軸の

プレイングや動きについて

簡単に紹介しようと思います♪


~まずはライドするカードについて~

グレード1のライド時

G1ライド時には手札にあれば
優先して蛙の魔女メリッサにライド
するのがポイントです。

メリッサはソウルからドロップ
されるとリアガードにコールする
こどできるので、後からコールできる
ようソウルにあると便利です!

ライド優先は
メリッサ→クミン→エクス→クシナダ
ですね♪


グレード2ライド時

SCができるサホヒメにはライド
しておきたいですね。

VにヒットすればCB1でSC3が
できます。

またカモミールはメリッサ同様に    後からスキルが
使えるようライドしておくのも
アリです。

なるべくサホヒメライドは優先
したいですね。

ライド優先は…
サホヒメ→カモミール→キャラウェイ
ですかね-

グレード3ライド時

ミヅハは生かすためにもBRの
ユニットにライドしておきたいです!

信託の女王ヒミコならBR時に
ヴァンガードに+10000
リアガード2体に+5000
アタック時にSB3で1ドローできます。

このタイミングのSBでメリッサ&
カモミールもスペリオルコールが
CB1でできます。

英知の守り手メーティスならBR時に
ヴァンガードに+10000
CB1でSC3&1ドローできます。

叡智の神器アンジェリカならBR時に
ヴァンガード+10000
SB3で2ドローできます。

ヒミコ&アンジェリカはSBを
してしまうので、ミヅハとは
合わない気もしますが…
ジェネシスは結構ソウルが
貯まるのでSB3くらいなら
大丈夫だと思います(^。^;)

ジェネシスのBRはドロースキルが
あって強いですね♪

BR→BR→BRユニットとの
ブレイクライドもいいですが…
試合が長引くとジェネシスには
デッキ切れの恐れがあるので…

BRユニット→ミヅハのブレイクライド
がいいと思いますね~(*^▽^*)


デッキの動き☆

序盤はソウルを貯めて、BR時や
ミヅハのLBに貯めたソウルを
使います。

ソウルにカモミール&メリッサが
いくつかあると便利です。

この2枚のおかげで手札を使わず
リアガードを補充できます。

上手く利用することで…
無料に4回攻撃とかを
することも可能です。

FVのアメノホアカリの場所は
ヴァンガード後ろがいいです。

ミヅハは単体18000
5000ブーストつけて…

パワー23000 ☆2で枚ターン
攻撃をできます。

BR時ならパワー33000に

トリガー☆12構築なので…

かなりプレッシャーを
与えられます!


FVのアメノホアカリはまだ
手に入れるこてが難しいので…

ビビッドラピッドやシナモン
タマヨリヒメでもいいと思います♪

ジェネシス=フォルトナという印象も

ありますが、シンプルで

強いデッキです!

今からジェネシスを作る方にも

オススメしますよ~(*^▽^*)


Android携帯からの投稿